Posts

Showing posts from 2012

Chrome for iOSはかなりオススメ

Image
iPhone, iPadで使えるChromeブラウザ、いまいち不人気ですよね... App Store https://itunes.apple.com/jp/app/chrome/id535886823?l=en&mt=8 原因はChromeが使うブラウザエンジン(webkit)がiOS標準のものそのままだということ。 Mobile Safari(iPhone, iPad用のSafari)はiOS標準のブラウザエンジンよりちょっと良いものを使っていて、 Chromeがどう頑張っても勝てるわけないという理論です。 しかし、Chrome for iOSはオススメです。 特に、僕みたいにイオンSIMプランA(150kbs)とか、IIJ mioとか、ServerMan SIMとか、 そういう低速な通信を使っている人には特に。 そう思った理由なんですが... 1. そもそもMobile Safariがあやしい Apple製のiOS向けアプリは動作があやしいものが多いです。 iPhone, iPad用のSafariもその例外ではなく、動きが止まっていることが多々... 2. ChromeだとURLと検索窓が同じ iPhoneの横幅が無い画面では、窓が統一してあるほうが楽ですよね... サジェスションも出ます。 3. プリロードがある! ユーザーがこれから見るであろうページを、先に読み込んでおいてくれる機能です。 これが低速通信ユーザーの味方。 3G通信で使うには設定が必要なので、見てみましょう。 メニューからSetting (設定)へ Privacy (プライバシー)の中の、Preload Webpages (ウェブページのプリロード)をAlways (常時)に変えます。 以上。Done。 話は変わりますが、一番最初の画像の右下の「Stitcher」、 https://itunes.apple.com/jp/app/stitcher-radio/id288087905?l=en&mt=8 Podcastをよく聞く方におすすめのアプリです。 聞きたいPodcastをFavoriteに登録しておくと、Wifiに接続されたときに最新エピソードをダウンロードしておいてくれます。 Appl

フレッツ光加入でiPad 4th gen購入

Image
全然買う気はなかったのだけど、iPad 第4世代をゲット。 当然、この投稿はこのiPadから書いています。 買う気はないのに買った経緯...は単に実家をフレッツ光にしたら、 何でも値引きされるわけで、じゃあiPadにしとくかなという感じ。 ご存知の通りフレッツ光は恐ろしいほどの営業活動を行っており、 実家にも何度も来ています。 実は昨日も来て、僕が対応する事になってしまったわけで... 面倒で非常にイライラしたので、再発防止策としてじゃあこっちから光に変えてしまえという感じ。 これからフレッツ光に加入しようかと思っている人の為に少し書きますと、 まず1月末までなら工事費実質無料キャンペーンになっています。 (通常1050円24回払いで、1050円ずつマイナスとなる) その他諸々キャンペーンで、初期費用はほぼ相殺されます。 月額料金はADSLの時より1000円(24ヶ月まで。それ以降2000円増だけど、その時はauひかりに乗り換えるか...) ここからはiPadを安くするための方法です。 僕がヤマダ電機で頭を抱えて考えたオススメの方法です。 30000円強値引きされました。 ・現存回線は残して、光を増設工事してもらう    これは現存回線ひかり電話化を避けるため。ひかり電話は停電時に通じないので ・オプションは入っておいて一ヶ月後に解約     オプション入らないとiPad が安く買えないので ・オプションはひかりTVをさける     解約が大変なのと、機器返還が必要なため。    それ以外、電話だけで解約できるものは加入して大丈夫。    ひかり電話加入でiPadがもう一万円安くなるんですけどね...トレードオフを考慮しましょう。 ・プロバイダはOCN     さすがNTTがやっているだけあって、光への契約変更や、ルーター設定など全部やってくれます。     ウチは親がたまたま元々OCNだったので色々楽でした。     実家と離れて暮らす、家庭内SEさんは楽できると思います さて肝心のthe new iPadですが、実はまだじっくり使っていません。 なんたって、買う予定じゃなかったので... 世間はiPad miniの話題で持ちきりですが、僕はA4サイズのPDFをよみたいので、 10インチ

Chrome OSをwindows PCで使う方法

Image
/***update***/ この記事の方法だけでは、Flash、Java、mp3、mp4、pdf、google talkが使えない為、 それらを有効にする方法を別記事に書きました。 http://nahareport.blogspot.jp/2013/02/chromiumosflashjavapdf.html /***************/ (2014/2/24記事更新) Chromebook、Chromeboxが話題ですが、日本では未発売となっています。 Chrome OSはとても魅力的なOSなので、家にあるWindows PCで試してみましょう。 (Windowsを削除することはないのでご安心を) 用意するもの ・Windows PC (CPU 1GHz以上、メモリ1GB以上) ・USBメモリ 4GB以上 (このUSBメモリにインストールして起動します) そう。実はこれをやりたいがためにわざわざノートPC買ったんです... http://nahareport.blogspot.jp/2012/10/lets-note.html 起動用のUSBメモリを作成しましょう。 Chrome OSのオープン版であるChromium OSで、USBメモリ用イメージは以下サイトにあります。 http://chromium.arnoldthebat.co.uk/ Dailyに進むと以下3種類がありますが、 ・Camd64-OS*.img.7z ・CARMOS*.img.7z ・Cx86OS*.img.7z PCが64bitならCamd64-OS*.img.7z、x86またはよくわからない場合はCx86OS*.img.7zにします。 一番下が一番日付の新しいbuildですので注意。 〜.vdi.7zはVirtualBox用の仮想マシンイメージですが、動作が微妙なのでおすすめしません。 本手順のUSBメモリ型がまともに使えると思います。 (1)windowsでUSBメモリを作成する場合 ダウンロードしたChrome OSのイメージを7-zipで解凍します。 (ファイル名は.zipだけど、7-zipで解凍しないと正常にできないです。たぶん。) Win32DiskImagerを起動して...

Windowsデスクトップ用Windows Phoneアプリ

Image
なにかと謎の多いWindows Phone app for Desktop。 現在Preview版が以下からダウンロードできます。 http://www.windowsphone.com/ja-jp/How-to/wp8/windows-phone-app-for-desktop 一応アプリの説明をしておきますと、これはWindowsをWindows Phone 8の母艦とするためのソフトウェア。 Windows Phone 7の時は、Zune Software http://support.xbox.com/ja-JP/zune/software/download を使っていました。 Zune SoftwareはWindows Phoneの管理だけでなく、音楽管理や再生、ストアの機能を備えていました。 Zune Software詳細は以前書いたので、そちらをご覧ください。 http://nahareport.blogspot.jp/2011/01/zune-softwareitunes.html 対して、デスクトップ用Windows Phoneアプリは、音楽管理や再生、ストアの機能はありません。 インストールしてWindows Phoneを接続してみますと... 設定が出るのですが、 Sync Music, videos, and more fromの部分で、 「iTunes」か「Windows Libraries(つまりMy Music/My Videoに入っているものを同期)」が選択できます。 この並びだと、iTunesインストールが推奨されているような... こんな感じ。Windows機にはiTunes入れてないので、これからちょっと試してみます。

2011年ガジェット振り返り[去年だけど]

Image
どうも去年(2011年)末、ガジェット振り返りをしていなかったようなので、 今更まとめてみようと思います。 今年のガジェット振り返りはこちら http://nahareport.blogspot.jp/2012/12/2012.html ///1月 HTC trophy http://nahareport.blogspot.jp/2011/01/htc-trophy-windows-phone-7.html 自分初のwindows phone 7端末。非常によかったです。 MONOSTEADY http://nahareport.blogspot.jp/2011/01/movie.html この頃は写真熱が高かった気がする。 ///2月 Apple TV 2nd gen http://nahareport.blogspot.jp/2011/02/apple-tv-2nd-gen.html Apple TVは使う頻度はそれほどでもないのですが、非常に便利な製品です。 ///3月 SANYOスティックブースター http://nahareport.blogspot.jp/2011/03/sanyo.html 震災があって大変な月でした。 ///4月 motorola defy そういえばこんなの持ってたな... ///5月 blackberry pearl 3g 9105 http://nahareport.blogspot.jp/2011/05/fomablackberry-pearl-3g-9105.html 2011年は携帯買ってますねえ... ///6月 特にないようす。 ///7月 食洗機 http://nahareport.blogspot.jp/2011/07/blog-post_16.html 今日も働いています。 ///8月 nexus s http://nahareport.blogspot.jp/2011/08/nexus-s-review.html コレ買ったの去年だったのか... iPod touch 4th gen http://nahareport.blogspot.jp/2011/08/ipod-touch-4th-generat

2012年ガジェット振り返り

Image
毎年恒例の...と思ったら去年やってなかったですが、 今年購入のガジェットをご紹介します。 2010年版はこちら。 http://nahareport.blogspot.jp/2010/12/2010.html 今年は、自分が小遣い制に移行したこともあり、さすがに少ないだろう... と思っているのですが...まあ書いてみましょう。 ///1月 Nokia N9 http://nahareport.blogspot.jp/2012/01/nokia-n9-lumia-800.html 美しい。 ///2月 xbox + kinect http://nahareport.blogspot.jp/2012/02/xbox-360kinect.html 珍しくゲーム機なんかゲットしましたが、やはりすぐに飽きてしまったり... ///3月 EasyCAP http://nahareport.blogspot.jp/2012/03/vhs-easycap.html この頃は、姉の家のVHS資産を頑張ってDVD化していたのでした。 ///4月 N-06CとHW-01c http://nahareport.blogspot.jp/2012/04/128k.html どうもHW-01cはもうちょっと前に購入していたようですが。 黒卵ね。 バグがすごくてマトモに使えなかったN-06c。 iPhone 4s http://nahareport.blogspot.jp/2012/04/iphone-4s-16gb.html 奥さん用に購入。 さすがにスマホぐらい持ってないとね。 ///5月 iPhone 4 http://nahareport.blogspot.jp/2012/05/iphone4-sim.html 上記N-06cがあまりにひどすぎたので。 ちなみにドコモを完全解約して、イオンSIMになったのもこの時。 http://nahareport.blogspot.jp/2012/05/sim.html ///6月 USB接続のバースピーカー http://nahareport.blogspot.jp/2012/06/usb.html これ、とてもいいです。おすすめ。 /

earpodsを単品購入&レビュー

Image
iPhone 5も新しいiPod touchも、iPod nanoも買う気はないのですが、前から気になっていたのがEarpods。 Apple純正の新型イヤフォン一度は試してみたかったので購入しました。 今までのApple Earphoneより当然ながらフィット感あります。 外の音も遮断される感じ。さすがにsony等の カナル型のノイズキャンセリングタイプ にはかないませんが。 僕は結構、カナル型のゴムというかシリコンが耳をこする感じが好きではないので、 (カナル型を止める程嫌いではありませんが) こういうフルプラスティックでフィットするのは嬉しいです。 音は割と重低音が聞こえるなあという感じ。 でもApple純正のイヤフォン使っている人、凄く少ないですよね... iPod全盛期は結構居たと思うのですが、今や使っている人を見る方がまれです。 僕は結構好きなんですけどね...

Macの連絡先(vCard方式)をWindows Phoneで使う方法

Image
今回苦労したので、メモ。 Macユーザーで、Windows Phoneを使っている人も少なくないはず。 OSXの標準アプリ、連絡先(電話帳?,contacts)は、iPhoneとは簡単に同期できますが、 Windows Phoneでは、そういうことができません。 ではどうするか。 まず、連絡先(contacts)アプリで、Windows Phoneに入れたい人を選択して、 vCard方式でExportします。 Window PhoneであるIS12T用の手順として、以下にvCard方式の連絡先をWindows Phoneに入れる方法が書いてありますが、 step 2に記載されている、「アドレス帳変換ツール」は、OSXのvCardをうまく扱えないようです。 http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is12t_guide/address.pdf さて、どうするか...実は簡単で、一度gmailのコンタクト(google contacts)を経由させます。 https://www.google.com/contacts 注意すべきは今自分が使っているgoogleアカウントを使わないこと。 既にgoogle用連絡先が自動登録されていますので。 新たにgoogleアカウントを取得するか、使っていないアカウントを用います。 まず先ほど作成したvCard形式をインポート。 そして、すべての連絡先を選択し、エクスポート。 エクスポートするフォーマットは「Outlook CSV format」を選択します。 あとは、 http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is12t_guide/address.pdf のstep 3に書いてあるように、 Windows Liveから先ほど作った「Outlook CSV format」のファイルをインポートします。 outlook.comに移行された方は、左上メニューから"People"に行くと同じことができます。

デジタル化=スッキリ、スマートとは限らない

いつからか、アナログなものをデジタルにすると、 生活がスッキリ、シンプルになるという考え方が定着してきました。 最近はスマートという表現も使われます。 このエントリは、それが必ずしもそうではない、てか大半がそうではないのではないかと思っています。 そう思ったきっかけは、コーヒーミル(グラインダーとも言う)でした。 前は一般的にな電動タイプを使っていたのですが、 一々コンセントを繋ぐのがすごく面倒だったのです。 そのコーヒーミルがメーカー回収になったのをきっかけに、手動タイプに乗り換えた時、 「こういう事が他でもあるのではないか」と気がついたのです。 別の例では電話機。固定電話はマイナーなものになってしまいましたが... たとえば「コードレス」とか「高機能電話機」ってスマートな感じがしますよね? でもシンプルな電話機と比較すると、電話線の他にコンセントが増えてしまうのです。 1本の線で出来た事が、2本必要になるわけです。 これはガジェットではもっと激しくなります。 テレビのCMで携帯電話、タブレット、コンピュータを見ると、非常にスマートな感じがしますが、 実際買ってみると、付属品で家がカオスになるのがわかります。 充電器、ケーブル、オプション機器...これが数機種分あるだけで棚が埋まってしまうでしょう。 家がケーブル類であふれ、コンセントがタコ足だらけになることを避けるために、 こういうことに気をかければいいのかなと思います。 1. 本当に電動じゃないとだめ? 電動だとコンセントを一個使う場合が多いです。 家にあるコンセントの数はいくつですか? それに対して繋ぎたいコンセントの数を減らすようにしたいですよね... 2. 電池式を選択する 例えばシェーバー(ひげそり)とか、電動歯ブラシとか。 コンセントタイプより、電池タイプを選び、電池にはエネループ等を使うようにします。 ただし充電頻度が少なくて良い製品の場合ですが。 3. 無線が善とは限らない 無線LANにすると、無線LANルーターが使用するコンセントが増えます。 (ウチの実家のように)インターネット接続したいPCの数が1台だったりするなら、 まんまLANケーブルでつな

ノートPCにメモリを増設

Image
この前買ったノートPC に2GBメモリを積みました。 PC2-4200の1GBがスペック上の上限なのですが、PC2-5300の2GBでも大丈夫という情報から、 それに従って買ってみました。 (PC2-4200はお高いので..) 使用頻度が低いノートPCなのですが、使うときはそれなりの作業をするのできつかったんですよね。 しかし、7000円で買ったPCに2000円のメモリはどうなんだ...と増設をためらっていたのでありました。 これで快適になりました。

iOSからwp8にスイッチする準備

今回iOS(iPhone)からWindows Phoneに移行することになりましたが、 これは実は数ヶ月前に悩んで決めました。 当然、移行の第一候補はAndroidです。 以前Nexus sやガラスマを使っていましたが、Androidはどうしても好きになれず... また、Meegoは以前Nokia N9を使っていたのですが...日本語入力がキツい。 で、Windows Phone 7は以前HTC Trophyを使っていて、結構いい印象でした。 でまあWindows Phone 8発表となり、これにしようと思ったわけです。 OSが決まったら、今度は不便にならないかという検証なのですが、 実は元々プラットフォーム固有のアプリは使わないようにしています。 唯一、iOSとAndroid版しかない pair を使っていたのですが、既に 止めて おります。 今iPhoneにインストールしてあるアプリはこれだけで、全てWindows Phoneでもアプリがあります。 ・Facebook ・Skype ・Twitter ・Kindle Kindleアプリのamazonジャパンアカウント対応がちょっと不安ですが、 それ以外は困らなそうです。

ソルトレイク八日目(最終日)

Image
このホテルの部屋ともお別れ。 テレビは40インチ位あったのに、一回も見なかった... 外はまだ真っ暗 ソルトレイクのデルタのラウンジ。 成田やシアトルよりも大きい... 横4列しか無い飛行機でポートランドへ。 ポートランドのラウンジ。 こちらのリンゴはサイズが小さい。 そういえば、出国審査がなかった... セキュリティチェックのみ。入国のみに厳しい国ということだろうか。 ポートランドまで2時間半。これからこれに乗って11時間。 この767がオンボロ飛行機で、個々の席にモニタがないタイプで、 行きずりに映画を3本見る事になったので、ちょっとご紹介。 1. People Like Us 日本公開未定 http://www.rottentomatoes.com/m/people_like_us_2012/ あまり好きではなかったです。 ストーリーは普通なのだから、もうちょっとまともな描写をすればいいのに... という感じの映画。 2. Battleship 邦題バトルシップ http://www.rottentomatoes.com/m/battleship/ ユニバーサルピクチャーズ100周年記念作品らしいです。 ストーリーは別として、アクション映画として見れば結構面白いです。 3. We Bought a Zoo http://www.rottentomatoes.com/m/we_bought_a_zoo/ これは良かった... 個々の席にモニタがないタイプの飛行機で良かったと思う程。 最近映画をめっきり見ていないので、もっとApple TVで見ようと反省していたところ。 MIB3は見たけど、どてもよかったですよ。 という訳で、長い一週間は終わりです。