Posts

Showing posts from June, 2007

parallels with boot camp

今更ながら、parallelsをboot camp領域から起動するようにしてみました。 が、仮想HDDから起動するよりも時間がかかるようになりました。 なぜか、毎回administratorのパスワード聞かれますし。 しかし、一度起動してみると、仮想HDDの時よりも軽くなった気がします。 僕はmacbookにメモリ1Gというぎりぎりの環境でparallelsを使っているので、 ちょっと軽くなるとよくわかります。 MacOSX Leopardについてくるboot campの正式版が使いやすければ、 parallelsに頼る事もなくなるのかもしれませんが。 ちなみにこのmacbook、明日からappleの修理に出かけます。 トラブルが多いので、我慢出来なくなってしまいましたw

MS Office 2007 Word

M S Office 2007 Wordから投稿してみました。しかしWordって重いですね。 会社では2000を使っていますが、よく固まります。一番軽いのはExcelかな。

外付けHDD 400G

外付けハードディスクを購入しました buffalo製400GのHD-H400U2 というもので、 さくらやで17800円+18%還元でした。 今までは大事なデータを安物のDVDに保存していたので、 そのデータを蓄積中です。 本当は500Gぐらい欲しかったのですが、 1Gあたりの単価計算をしたら、400Gのものが一番安かったのです。

MacOSX ユーザ毎に言語設定を変える

前にも書いた通り、携帯電話データ管理に携帯万能17を使っています。 このソフトは、macOSの言語設定が日本語になっていないと、起動すらできません。 ですが、僕は英語設定が好き...(英語は不得意ですが) 携帯万能を使うのは一ヶ月に一度ぐらいなので、 ユーザアカウントを増やし、そのユーザのみ表示を日本語にしてみました。 日本語にしたいユーザでログインして、System Preference-Internationalからできます。 つまり、 ユーザSAHARA:英語表示(こちらのユーザで自動ログイン) ユーザTAMANI:日本語表示(携帯万能を使うときだけこっちでログイン) って感じ。 一台で複数の言語設定ができるって便利ですね

skype、頑張ってるんですが

msn messenger、google talkと使っていましたが、 skypeがやっぱりいいなあと思います。 windowsともvideo chatができるし... しかし、使いたくても自分の友人も合わせてくれないと、 移行出来ないのがチャットソフトの痛いところ。 なんとか、skype仲間を増やしたいんですが、 どうやったらいいかわからない今日このごろです

高速なSafari for Windows

Image
画像:safari 3.0 for macとsafari 3.0 for windows Safari 3.0 public Beta for windowsを試しに入れてみたのですが、 動き、読み込みともに非常に高速です。 parallels上のwindowsで、safari for macより早かったりします。 ただ、日本語の読み込みはうまく行ってないようで、このblogをみると、 英単語のみしか表示されません。 yahoo japanとかそういうのは大丈夫ですが。

macにswitchするか?

僕がmacユーザであることは広く公言しているので、 「macのどこがいいの?」とよく聞かれます。 その質問は非常に答えにくいです。 結局、windowsのままでいいじゃんということになってしまいます。 しかし、leopardは非常に魅力的なOSになりそうです。 もっとmacを使う人が増えて欲しい...と思うのですが windowsユーザがmacにスイッチするって結構難しいと思います。 まずは、windows特有のソフトを使っている人は大変でしょう。 僕も、大学院生の時はms office visioがないと研究ができなかったので、 一度thinkpadを買ってみたり、 そのthinkpadはヤフオクで売って、parallelsを導入したりと鵜湯曲折しました。 (thinkpad売らなきゃよかったかなあ) あと、windowsと結構使い方が違います。 macはシステムとデータの区別がはっきりしているので、 それに慣れるまで大変だと思います。 データに対する考え方も違い、 macではフォルダ階層を深くする事が嫌われます。 広く、浅くフォルダを作るのが特徴です。 今言った事と矛盾しそうですが、macはアプリケーションがデータを管理する傾向が強いです。 例えば、アプリケーションが管理しているフォルダの中身を手動で操作(削除や追加)してしまうと、 アプリケーションが困ってしまいます。 iTunesが有名な例でしょう。 決まった方法でインプットとアウトプットを行う必要があります。 しかし、コレを読んで食わず嫌いになってしまわれても困ります。 ぜひ一度はmacを使ってみてほしいです。

Safari 3.0 Public Beta for Mac&PC

新しいSafariはどこが新しいの?っていうポイントを挙げておくと 1. タブの並び替えが出来るようになった (ドラッグアンドドロップで左右タブの入れ替え可能) 2. 検索の画面がすごい 文字ではなんとも表現しにくいので、command+fで検索してみてください。 便利さがわかると思います 3. Google Spreadsheet & Docsが使用可能に。 http://docs.google.com にアクセスしても、もう弾かれません。 4. 常にスペルチェック safari上で英語を入力すると、常にスペルチェックがかかります 残念ながら、Web Clipsは無し。 (去年のWWDCで紹介されていた、Webの一部をDashboardにするもの)

今夜WWDC 2007

いよいよ、今夜WWDC 2007の開幕です。 現地時間11日午前10時... 日本では12日午前2時からkeynoteが始まります。 engadget などで、速報が文字情報で流れ、 朝6時ぐらいには、 appleサイトのquicktimeによる配信 が始まります。 社会人の今となっては時間的に無理ですが、 去年学生の時に、WWDC 2006に行こうとしたときはお金が無理でした。 いつかは、社費でWWDCに参加出来るような会社に入ってみたいです。 まあ、情報科学専攻ではなかったので、ソフトの世界はもう入れないのでしょうけど。

Apple TVよりmac mini買った方が良いかも

Apple TVは、非常にスタイリッシュなデザインとソフトで、 非常に魅力的な商品です。 ただ問題なのが、再生する動画や音楽は一度iTunesに入れなければいけない。 つまり、CDやDVDをエンコードする必要があります。 CDをAAC形式にするのはあっという間ですが、 DVDはそうはいきません。 DVD一枚あたり、1時間程のエンコード時間がかかります。 (core duo以上のマシンをフル稼働して) また、エンコードすると、DVDのメニュー構成など無かった事になってしいまいます。 で、DVDをそのまま再生出来るので、mac miniが良いと思ったのです。 値段はApple TVの2倍以上になってしまいますが、 DVI端子からHDMI端子につなぎ、メディア再生はFront row、操作はリモコンで... とすると、Apple TVと同じ事ができ、プラスDVDがエンコード無しで見れます。 mac miniは普通のmac ですから、がんばればwindowsも動くし...

Adobe CS3タイプのアイコン

http://www.icantfly.com/icons/ に、Adobe CS3タイプのアイコンがあります。 これから試す予定です。 自分オリジナルが作れるテンプレートもサイト内にあるとの事。 アイコン職人さんのアイディアと技術には脱帽です

Macbook(Pro)用メモリ2Gも乱降下

Image
トイコム さんを見ると、 なんとPC2-5300の2Gが2枚で23,480円(6/10朝現在)なり! 2G1枚でも11,980円(6/10朝現在)。 Macbook、iMac、Mac miniには1枚でフル装備。 (デュアルチャネルを考えなければ) Macbook Proには2枚セットでフル装備。となります。 メモリが足りないなあと思っている方は是非。 私は...ちょっと昨日大きな買い物をしたので、しばらくこういう買い物は出来ないので。 ちなみに、 トイコム さんはMac Pro用のメモリも安く、 1GB DDR2 FB-DIMM PC2 5300 2枚セットが23,980円(6/10朝現在)。 2GB DDR2 FB-DIMM PC2 5300 1枚が76800円(6/10朝現在)。 Mac Proはメモリスロットが8つあるので、 8G積みたい人は、23,980*4=95,920円。 16G積みたい人は、76,800*8=614,400円。です。 しかし、これはApple Storeのカスタマイズと比べると(画像) と比べると、割高になってしまいます。 購入時の構成と、うまく組み合わせて特をしてください。