Posts

Showing posts from May, 2015

IEのuser-agentを変更してinbox等が見れるようにする

Image
IEことInternet Explorerに対応していないwebサイトってかなりありますが、 警告を出すだけならまだしも、使わせてくれさえもしないもあります。 たとえばgoogle inbox http://inbox.google.com  とか(上記画像)。 普通のwindowsなら大人しくchromeやfirefoxをインストールすればいいですが、 windows 8 RTというかSurface RT/Srface 2ではそれができません。 そういう場合はuser-agentを変更して、chromeなどサポートされているブラウザを装いましょう。 1. F12キーを押すか、IEの設定メニューの「F12 開発者ツール(L)」を選択して開発者ツールを表示します。 2. 「エミュレーション」タブ>「ユーザーエージェント」で目的のuser agentに変更します これで見れるようになりますが、本当にIEでは表示が不可能なwebサイトの可能性もありますのでご注意を。 user agentを偽装して無理やり表示しているわけですので。

Linuxユーザーの6割がDebianかUbuntuという結果

Image
   w3TechがLinuxディストリビューションのユーザーシェアを常に更新しています。 http://w3techs.com/technologies/history_details/os-linux 2015/5/20現在のデータを円グラフにしてみたのですが.... 1位からDebian, Ubuntu, CentOS。これで全体の8割を占めています。 (ちなみにSLはScientific Lnuxの略です) こちらが推移です(W3Techのサイトにあるもの)。 昔はFedoraはGentooより使われていたのですが、 今やすっかり抜かれてGentooの2/3の規模になってしまいました。 しかしDebian根強い人気ですねえ。使っている人周りにいないんですが...

LINEにログインできないとき->問題報告フォームへ

Image
LINEのログイン時の問題としてよくあるのが ・パスワードを忘れた ・PINコードがわからない(忘れた) だと思いますが、この方法はぐぐればLINE公式のヘルプが出てきます。 問題は、パスワード、PINコードが正しいのにログインしようとすると、 「問題が発生しました。〜」 といったようなエラーが出てログインできない時です。 機種変更したり、本体をリストア(初期化、工場出荷状態に戻す)をした後などです。 この場合はLINEのシステム側でアカウントの問題を直してもらうしかありません。 こういう場合のLINEの問い合わせ窓口は、 https://contact.line.me/ja/ になります。 LINEのアプリでその他>設定>ヘルプ>登録メールアドレスが無効な場合には?>「問題報告フォーム」のリンク にありますが、これはLINEにログインしていないとできないので... "返信をお約束することはできません" とのことですが、 こちらが正しい情報を選択/記載すればほぼ対処してもらえます。 例えば今回の場合はiPhoneを機種変更した際に発生した問題ですので、 ・使用デバイス:iPhone  を選択 ・サービス:LINE  を選択 ・カテゴリ:アカウント:登録情報  を選択 ・詳細:引き継ぎ時にエラーが発生する  を選択 ・返信用メールアドレス:この問題報告フォームの連絡をもらいたいメールアドレス ・利用国の選択:日本Japan   を選択 ・登録電話番号:LINEに登録した電話番号。国番号からなので、+81-90-1234-5678とする (090-1234-5678の場合) ・登録メールアドレス:LINEに登録したメールアドレス。ログイン時に入力するやつ ・発生しているエラーメッセージ:選択肢になければ「その他」にして一言一句正確に回答すること。(LINE運営側はこのエラーメッセージの種類で、どこで問題が発生しているかが判別できるため) ・引き継ぎを希望するアカウントについて:LINE ID, 登録メールアドレス等を正確に入力 といった風に正確に記載します。 僕の場合は夜にフォームを送って翌日午後には回答がきて、 見事に普通にログインできるようになりまし

余ったiPhoneを活用-ファクトリーアンロックでMVNO(ocnモバイルone)

Image
前回はR-SIMをつかってMVNO(ocnモバイルone)を使う方法を書きました。 http://nahareport.blogspot.jp/2015/05/iphone-r-simmvnoocnone.html 今回は、iPhoneをファクトリーアンロックするサービスでiPhoneをSIMフリー化する方法です。 この方法はR-SIM等を使うより割高なものの、 iPhoneが本当にSIMフリーになるので将来のOSアップデート等も気楽にできるようになります。 上記画像は「3G」になっていますが「LTE」または「4G」で使えています。 アンロック作業自体はiPhone本体なしで行われ、全てwebで完結します。 今回申し込んだのは、 https://myimeiunlock.com/ です。もし失敗した場合に返金をきちんとしてくれるところ、ということでここにしました。 59ポンド=約10000円でアンロックしてくれます。 申し込みにはIMEI番号が必要ですので、アンロックしたいiPhoneで 「設定」>「一般」>「情報」 として確認をしておきます。 MyIMEIUnlock.comのサイトでは、 softbankまたはauのiPhoneのアンロックにかかる時間は7-12daysとなっていますが、 僕の場合4/13に申し込んで1ヶ月かかりました。 アンロックが終わったら、 何も考えずにMVNO(今回はocnモバイルone)や他のキャリアのSIMを入れれば普通に使えます。 細かい説明は省きますが、 iPhoneはSIMロック状態をIMEIから確認することができます(有料)。 上記ファクトリーアンロックサービスを申し込む前後で https://digitalunlocking.com/  にて確認しましたので、その結果を貼ります。 アンロック前 Model: SVC,IPHONE 5,GSM,16GB,BLACK,CI/AR-JPN Activated: Yes iOS: 8.3 First Activation Date: 2013-10-13 Last Activation Date: 2015-02-21 Find

Apple Watchを2週間使ってみた感想

Image
Apple Watchを使い始めてから2週間経ちまして、改めて気がついたことをまとめます。 ・使っている人見たことない!  電車でも会社でも全く見かけません... ・バッテリーはかなり持つ  他でも言われていることですが、公称の18時間を優に超えて持ちます。  一日つかっても画像のように70%程度残っており、  一泊の外泊なら充電器いらなそうです。 ・iPhoneのバッテリー消費が激しい  これも他で言われていることですが、  iPhoneのバッテリーがかなり 減るようになりました。  今まで一日使ってiPhoneのバッテリーは60%程度残っていたのですが、  Apple Watchを使うようになってから40%程度しか残りません。 ・子連れのパパ/ママにはおすすめ!  僕も子供がいますが、子連れだと両手がふさがっていることが多いです。  手を繋いでいたり、だっこしていたり...  そういうときに着信、メールやiMessageが来ても即対応できます。  iPhoneわざわざ取り出さなくてよくなったのは素晴らしいです ・iPhone 6が邪魔になってくる  iPhoneを取り出す機会が減ってくると、  「なんでこんな大きいiPhone持ち歩かなきゃいけないんだ」  みたいな変な気持ちになってきます。  iPhone5に戻そうかなと思案中です。 ・車の運転中便利そう  普段車は運転しませんが、運転中着信が来ても簡単に通話できますので、  安全運転の強い味方です ・音声入力がiPhoneより優秀  Apple WatchではiMessageの返信等で音声入力ができるのですが、  その認識精度がiPhoneよりも優秀です。  毎日つかっていますが、今まで 誤認識されたことは1回しかありません。 ということで、買う前に思った以上に気に入ってつかっています。 革バンドほしいなあ...

SAP HANA入門-人気の秘密ちょっと調べる

やれエンタープライズだ、やれビックデータの活用だ、 という業界ですと、SAP HANA という言葉をちらほら耳にします。 僕みたいな素人は、SAPってERPの会社じゃないの...?くらいしかわからないので調べてみました。 (調べただけで触ったことはないです。あしからず) /***SAP HANAとは***/ どうもインメモリで動くデータベース+各種機能一式であるらしい。 SAP社はインメモリデータベースでなく、 「インメモリプラットフォーム」と呼んでいる。 /***インメモリってなにがおいしい?***/ インメモリデータベースとは、HDD, SSD上でなくメモリ(DRAMというかDIMMというか)上にデータベースを置いて使う事。 HDD, SSDのアクセス速度(SSDで最大約0.5GB/s)より、 メモリにアクセス速度(DDR4-2400で最大19.2GB/s)の方が圧倒的に早い。 →DBクエリや分析が速い! →今まで反応速度が遅いために、ビッグなデータの一部を抽出して分析していることが多かった。しかしインメモリなら持ってるデータすべてを対象にできるよ! ちなみに、インメモリ以外の方法としてPCIe接続SSD(最大約2GB/s)を使ってそこにDBを置く方法もある。 http://ascii.jp/elem/000/000/995/995756/ /***インメモリデータベースってオープンソースでもあるでしょ?***/ ある。以下参照。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9#.E8.A3.BD.E5.93.81 SAP HANAはデータベースだけでなく、APサーバもインメモリにしてしまっているようだ。 /***どういう環境で動く?***/ SUSE Linux Enterprise 11 SP2以降?みたい。 /***インストールは簡単?***/ 聞いた話では大変らしい。 だってインストールの資格がある位なんだもん。 http://www.pearsonvue.com/japan/IT/pd

余ったiPhoneを活用-R-SIMとMVNO(ocnモバイルone)で

Image
iPhone6に機種変してから余っていたソフトバンクiPhone5ですが、 R-SIMを使ってdocomo MVNOの低価格SIMが使えるようにしてみましょう。 そうです。前回カメラ掃除をしたのもこれに備えてだったのです... http://nahareport.blogspot.jp/2015/04/iphone-5.html まず、SIM下駄とも呼ばれるR-SIM等をつかってできることと、 できないことをまとめておきます。 /***できること***/ ・softbankやauで契約したiPhoneでdocomo MVNOの低価格なSIMが使えるようになる /***できないこと***/ ・4G/LTEは使えない :4Gオンにすると使えなくなったりするので基本NGです ・Facetime/iMessageは使えない:アクティベートされません 結構痛いですが、余っているiPhoneを活用できるのは素晴らしいことです。 ではやってみましょう。 ちなみにこのR-SIMの使い方手順は八百万のブログに書いてありますが、 あくまで僕がうまくいった方法を書いています。 また、R-SIMは元々不安定なものなので、なるべく安定して使える設定をしています。 1. 用意するもの ・iPhone  今回はソフトバンクiPhone 5。iOSは8.3にしてあります。 ・R-SIM 9 Gold  R-SIM 7+も人気ですが今回一番安かった9 Goldにしました。  amazonやヤフオクでも売っていますが、こちらで購入 http://www.geveystore.com/ ・元々iPhoneで使っていたsoftbankやauのSIM。アクティベーションSIMというやつでもいいらしい... ・MVNO SIM (注!SMS付きにしてください。でないと成功率が下がります) ・ヤスリ 2. R-SIMの正規品確認 R-SIM 9 Goldのパッケージに貼ってあるシリアルシールを削って確認します。 http://www.r-sim.me/ にRから始まるシリアルを入力して「Congrats」とか言われればOKです。 正規品でも、R-SIMは不良品が多いようですが... 3. SIMの加工 R-SIM 9 Gold

USB5ポートの充電アダプタで配線をすっきりさせる

Image
Apple Watchを購入した ら、USB充電するものがますます増えてしまいまして... ・Lightning (iPhone5, iPhone6, iPad, iPad mini用) ・30pin Dock connector (iPhone4s, iPod touch用) ・Apple Watch用 ・micro USB (Nokia X, Kindle, DSC-RX100 用) まあこんな感じです。フル装備だともっとひどいことに... ちなみにテーブルタップはIKEAで大昔買ったもの。 購入したのがこちら。 運良くGW中セールとのことで税込1500円!でした。 5V*5A=25WでAnkerのものと同じですね... 装着後です。すっきりしましたね。 ガラケー用のACアダプタもUSBタイプのものに変更することで、5ポートフルで使っています。 もうちょっとがんばればこのテーブルタップ自体をなくせそうです。 テーブルタップまわりがぐちゃぐちゃの方におすすめですね。