Posts

Showing posts from May, 2021

メルカリでダイソン掃除機を作る#5 ヘッドとパイプ

Image
  メルカリでダイソン掃除機を作るの5回目です。 #1 https://nahareport.blogspot.com/2021/05/1.html #2 https://nahareport.blogspot.com/2021/05/2.html #3 https://nahareport.blogspot.com/2021/05/3.html #4 https://nahareport.blogspot.com/2021/05/4.html おそらく、最終回。 さて、残すパーツはヘッドとパイプのみになりました。 まずヘッド。 dyson公式直販ストアにもありますが、20000円越えです! メルカリ等でV8用のものを買えば10000円程度で購入できます。 中古ならもっと安いです。 ここで冷静に考えたのですが、 せっかく部品からバラバラに組み立てるのですから、 新品一式と、メルカリの中古一式の「間」の存在にしたいと思いました。 また掃除機は一応衛生製品なので、ヘッドとパイプは新品を買うことにしました。 また、ダイソン掃除機の標準のパイプは長すぎる、というレビューをよく見ました。 これは困ったところです。 また、同じロングパイプとショートパイプという名称でも、長さが色々あるようなのです。 これはかなり困りました。 そんな中、見つけたのがこちら。 互換品なのですが、長さが変更可能です。しかも安い!! デメリットは正規品より100g以上重いところなのですが、 V11はそもそも重いですし、パイプの長さを適正にすれば、重さも軽減できるはずです。 色はシルバーにしました。 はい、ということで、 メルカリから(半分くらいはアマゾンからになってしまいましたが) ダイソンの掃除機を作ることができました!ぱちぱちぱち 充電式掃除機はとても良いです。 使う前にコンセントをささずにスッと使えるのがポイントで、 少し汚れを見つけたら、すぐに掃除するようになれます。 結果、掃除をこまめにやるようになって、部屋が綺麗になっていくわけです。 完成時点では、V11は古いモデルだけど、1番吸引力が強い... だったのですが、今週?V12が発売になってしまい、2番目になりました汗 これからも家をきれいにしてもらいたいと思います。

メルカリでダイソン掃除機を作る#4 バッテリーとフィルター

Image
  メルカリでダイソン掃除機を作るの4回目です。 #1 https://nahareport.blogspot.com/2021/05/1.html #2 https://nahareport.blogspot.com/2021/05/2.html #3 https://nahareport.blogspot.com/2021/05/3.html だんだん出来上がってきましたね。 今回はバッテリーについてです。 今回は結局...13200円の純正品にしました。 V11の互換バッテリーは、amazonで売っていますが、 純正品と価格がほぼ同じです。 aliexpressには、8000円弱?の互換バッテリーがあります。 V11のバッテリーは、25.2V!2600mAもあります。 また、充電アダプターの出力は、30.45V!1.1Aです。 かなり電圧が高いので、互換品をさけるのが吉かと思いました。 結局、 メルカリで充電アダプター中古品を買い、 ダイソンの直販サイトからバッテリーを買いました。 直販サイトで買うと、1年か2年間の保証が付いてきます。 それとフィルターですね。 上記画像の紫の部分です。 これはamazonで互換品にしました。 純正品は1個6000円もしますし、なんやかんや毎年買い替えが必要とのことで、 1個1000円の互換品です。 V11は、フィルターがついていないと、電源を入れることができません。 このフィルターが一番最後に来たので、最後の最後まで動作確認ができず... 結果無事に動いてよかったです。 つづく

メルカリでダイソン掃除機を作る#3 パーツ集めの悪夢

Image
  メルカリでダイソン掃除機を作るの3回目です。 #1 https://nahareport.blogspot.com/2021/05/1.html #2 https://nahareport.blogspot.com/2021/05/2.html 今は本体だけがあります。 実際に使うために、どのような部品が必要なのでしょう。 本体を買った後に調べるあたり、チャレンジ感がありますね... 具体的には6種類のパーツを買う必要があり、 それらの入手性について調べてみました。 せっかくなので、V10、V8のパーツについても書いてみます。 1. バッテリー 入手性:普通 ダイソン直販サイトで売っています(13200円)。 メルカリ等でのV11バッテリー純正品の中古はほぼないです。 また、V11互換バッテリーは、amazonに1種類だけ(ただし値段は純正品と変わらず)あります。 V10、V8、V7は互換バッテリーがいくつかありますし、中古品もあります。 2. バッテリー充電器 入手性:普通 V11とV10は共通で、ダイソン直販サイトで売っています(5500円)。 中古品はほぼなし。 互換品は、楽天に1種類だけありました(2480円) V8の充電器は、中古品、互換品ともに豊富です。 3. フィルター 入手性:良い ダイソン直販サイトで売っています(6000円)。 amazonで互換品(1000円〜)が買えます。 V10、V8も同様。 4. クリアビン 入手性:非常に悪い これが悪夢で、日本国内で基本買えません。 中古品もないので、ebayで買うことにしました。 V10であれば、ぎりぎり楽天で買えそうです(高いですが)。 V8は、結構たくさん売っています。 V10の注意点:日本(アジア)モデルと、海外モデルでクリアビンのサイズが異なるとのこと。日本国内で書いましょう... これがV11のクリアビンです。10000円以上しました...高い。 (速く配送するやつにしたら、送料がやばかったです) おそるおそる付けてみましたが、サイズ大丈夫でした。 5. パイプ 入手性:良い メルカリでも見つけることができます。 V11、V10、V8は共通で使えるようです。 6. ヘッド うちはフローリングと畳なので、 ソフトローラークリーナーヘッドについて書きます。 入手性:良い ダイソン直販サイトで

メルカリでダイソン掃除機を作る#2 分解清掃

Image
メルカリでダイソン掃除機を作るの2回目です。 #1 https://nahareport.blogspot.com/2021/05/1.html とりあえず届いたので、掃除しましょうか。 V11を水で清掃したら壊れた、という話がちらほらありますので、 エアダスターと、ウェットティッシュで掃除していきます。 細かい分解方法はユーチューブを見てください。 基本ネジを外すだけです。 分解→掃除機で吸う→外に出てエアダスターで飛ばす→ウェットティッシュで拭く の繰り返しです。 必ずマスクをして作業しましょう。 このブログに汚い写真は載せたくないので、ビフォーアフター写真はなしです。 (めっちゃ掃除&アルコール消毒しました) V11(おそらくV10も)のサイクロン部まで分解すると、ハンダと被覆がされているケーブルを一度切断しないとですので、 サイクロン内部まではやりませんでした。その手前まで。 前回ご紹介した問題のトリガーです。 白く見える部分がヒビになっています。 今回は家にあった接着剤で留めてみました。 aliexpressで交換部品を発注済みですが、届くのは月末のようです。 トリガーを付け直しました。 最後に組み上げて完成。 まだバッテリーが来ていないので、動作確認できず。 つづく

メルカリでダイソン掃除機を作る#1 機種選び

Image
  健康診断の前日、寝つきが悪かったためメルカリを眺めていると、 ダイソン掃除機、本体のみ、ジャンク というのが見つかりました。 YouTubeでジャンク修理を直す動画をよく見ているので、 「これ、直したら面白いのではないか」 と思いつき、購入しました。 ということで、 今回から「メルカリでダイソン掃除機を作る」シリーズを始めます。 先に言っておくと、けっこう辛い道のりです。 今書いている時点では、まだシリーズの途中ですが、すでに辛いです笑 今回は機種選びについて。 僕はダイソンの掃除機も空気清浄機も所有しておらず、 イトコが「V10はいいぞ!」と言っていたくらいしか印象がありませんでした。 まああと、高い掃除機、というイメージですかね。 今のメインは以下3機種かと思います(偏見分類付き)。 ・Digital Slim:日本仕様の小さいV11 ・Micro:さらに小さいやつ ・Omni-glide:形が次世代のやつ さらに、並行して以下も売ってます。 Vの数字が大きいほど新しい、というかVは中のモーター名称のようです。 ・V11:一番パワフルで一番重いやつ 2019年発売 ・V10:近年一番人気のやつ 2018年発売 ・V8:これも人気 ・V7:これも人気 Vシリーズは、slimとかabusoluteとかが付く新しい機種があります。 付属品の多さで名称がさらに変わります。 さらにVシリーズは「sv**」と言った型番に近い名称をもっています。 たとえば、V11には、SV14とSV15という形の違う機種があります。 まあとにかく、機種が多いわけです。 一つ言っておくと、 V7の型番は「sv11」で、その中に「v11」が含まれていますよね。 ググラビリティの悪さも、今回のチャレンジを困難にしています。 で、僕が選んだのは「V11 (sv14)」です。 今回からdyson v11を構築していく様子を書きます。 まずV11とV10のトリガー問題に触れたいと思います。 ダイソンのスティック型掃除機は、このトリガーを引いているときのみ、運転するようになっています。 トリガーイシューは、こんなふうにこのトリガーが戻らず、つねに沈んだ状態になってしまうものです。 この問題、中のプラスチック部品が折れているだけで、その部品を交換すれば、普通に使えるわけです。 こういう、トリガー問題が起

トルクスドライバーセットを買う

Image
  今回は、ちょっと薄めの内容。 今まで書いていました、デスクスペース構築のような、新しい連続ネタのための準備です。 で、画像の通りですがトルクスドライバーセットを買いました。 899円のこれです。 トルクスドライバーは、ご存知の通りT型とかスター型(六芒星だけど)と言われるものです。 持ってはいたのですが、 こんな感じでばらばら。 上の2個はノベルティでもらった工具セットですね。 一応、T5, T6, T8, T10, T12?は持っていたようです。 ノベルティのやつは太くて、細いところのネジまで届かない、とかがあったので、 今回購入した感じです。 なんか工具ってどんどん増えていきますよね...

セルラー通信(Wifiなし)でzoomするとどうなるか

Image
母親が「zoomの打ち合わせがあるんで、やり方教えて」とのこと。 今回はその記録と、Wifiなしの通信でzoomをするとどうなるのかについて書いてみます。 まず実家の状況です。 ・家のインターネット回線なし、Wifiルーターなし ・ocnモバイルone 110MB/日プランのみ ・機種はiPhone7 ・僕の家からは遠く、そもそもパンデミックなので直接ヘルプできない ・母親含め周りの人はITに弱い さて、なにがともあれzoomアプリのインストールです。 zoomアプリのURLをLINEで送り、 Facetimeのスピーカーモードで話しながらインストールしてもらいます。 zoomアプリは60MBの容量ですので、110MB/日プランで問題ありません。 こちらでミーティングを設定し、接続テストもしました。 次に当日のやり方です。 ・URLを踏めば簡単につながる ・ミーティングIDとパスコードをいれてもつながる ・充電しながらやってね と教えておいたのですが、残念ながら、来たURLが死んでいた(たぶん変な改行が入っていた)ため、 会議直前も接続サポートしました。 問題は通信量です。 webで調べると、zoomの通信量はビデオありで10MB/分とくらいとのことで、 110MB/日プランでは10分で終わってしまいます。 ocnモバイルoneの容量超過後の速度制限は200kbpsとされておりますが、 速度制限状態でzoomをためした例は見つけられず。 まあ無理なのでしょうね。ちなみにFacetime(ビデオあり)は速度制限状態でも使えます。遅いですけど。 そうなってくると、Wifiルーターを契約して送ろうか、等考えたのですが、 zoom会議は月一回程度らしいので、今回はocnモバイルoneの容量追加で対応しました。 Wifiルーターの接続教えるのも、先方が覚えるのもコストですし。 webやocnモバイルoneアプリで容量追加オプションが購入できます。 ひとまず500MB(550円)を購入しました。 上の画面でも購入ステータスが見れるかと思います。 さらに追加で500MB必要か否かみるため、 zoom会議中は10分ごとに使用通信量を見ていました。 最初の10分で100MB...事前情報通り10MB/分使っておりましたが、 60分経ったところで合計通信量300MBでした。 実際は、5