Posts

Showing posts from July, 2021

間違いだらけのベッド選び

Image
  子供の部屋にベッドを置かないとなあ、と前から思っていました。 しかし、うちの子供部屋はせまい! 今回はベッド選びについて書いてみます。 せまい部屋のベッドといえば、やはりロフトベッドでしょう。 https://www.ikea.com/jp/ja/p/tuffing-loft-bed-frame-dark-grey-10299448/ 自分のラボにも置けないか、と思って前からチェックしていたのでした。 ただ、ベッド下に机を置くほどではないな、と思い、KURAを候補にしていました。 https://www.ikea.com/jp/ja/p/kura-reversible-bed-white-pine-40253811/ しかし、Youtubeでやwebでロフトベットを調べると、 圧迫感や、ホコリ問題などのデメリットが大きいようで、 ロフトベッドをやめている人も見られます。 しかも、ロフトベッドは結構大きいんですよね。 幅は100cm程度でも長さが210cmとかあったり... ロフトベッドを採用する前に、部屋の荷物を減らしてなんとかならないか、検討した方が良さそうです。 そこで、シンプルベッドの王様、無印良品の脚付きマットレスを候補に考え始めました。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002970659 この脚付きマットレス、 スモールサイズ(他社では、スモールシングルとか、セミシングルなどと言います)があり、 幅83cn!、長さ198cmとコンパクトです。 長い脚(27cm)タイプにすればベッド下にある程度収納できるはずです。 子供もデザインが気に入ったようでした。 し・か・し、うちには脚付きマットレスが搬入できないことがわかりました。 無印良品さんは搬入のガイドを出されているのですが、ぜんぜんだめでした。 https://www.muji.net/mt/contact/guide/delivery_info/014391.html ここまでまとめると ・ロフトベッドはやめたほうがいい(そもそもうちは搬入もできなかったかもね) ・セミシングルサイズがよい ・搬入できる組み立て系がよい ・ベッド下に収納できるタイプがよい これらも満たすものなんて、この世にあるのか.....なんとありました。 ニトリの

ラボ作り#4 空調のない部屋に冷風を届ける

Image
  ラボ作りの4回目です。 #1 https://nahareport.blogspot.com/2021/06/1.html #2 https://nahareport.blogspot.com/2021/06/2.html #3  https://nahareport.blogspot.com/2021/06/3-zoom.html 僕の「ラボ」には空調がありません。 そんな中、ラボは初めての夏を迎えようとしています。 こういう部屋、窓につけるタイプや、置くタイプのクーラーを設置するのが一般的なのですが、 どちらも設置のことを考えると頭が痛く... 導入を迷っていたら、もう夏になってしまいました。 結論としては、サーキュレーターを導入しました。 ビックカメラオリジナルのやつです。 https://www.biccamera.com/bc/item/6814929/ まず、うちの構造を簡単に説明します。 玄関を入ると、すぐ横にラボがあります。 そのまま廊下をまっすぐ進むとリビングです。 リビングには、廊下のほぼ延長線上にエアコンが付いています。 作戦としては、リビングのエアコンで廊下〜玄関までを冷やす。 (廊下の他のドアはちゃんと閉める) 玄関まで来た冷気をサーキュレーターでラボに入れる。という方法です。 とりあえず今年はこれで過ごしてみます。 画像ナシですが、ラボは少しスッキリしました。 奥さんの荷物を整理、棚の導入などにより、さらにzoomで見せて問題ない部屋になっています。 また、ここ最近は子供部屋をずっと整理しておりました。 子供部屋にベッドを置くことになったためで、とてつもない量の荷物を分別し、 保存しておきたいけど今使わないものは、僕の実家に送ったりして整理しました。 子供部屋のベッドについては、別記事で書こうと思います。

4台目のAirpods購入

Image
タイトル通り、Airpodsをもう一個買い足しました。 普段、Airpods proを使っているのですが、これは会社のiPhone用です。 今回は安くしたかったので、第一世代の中古。 ギフト券とかポイントを使い、300円くらいで買えました笑 わざわざ会社用を買った用途は大きく2つありまして、 まず長めの電話です。 ずっとiPhone耳にあてているのも疲れますし、メモするのも大変なので。 あと、オンライン会議に移動しながら出席する場合があるためです。 主に自分が発言しない会議の場合ですが、たまにあります。 こういうのは今まで、有線Earpodsでやっていたのですが、さすがに移動中は邪魔で。 しかもカバンの中で細いイヤフォンケーブルがぐちゃっとなるのがちょっといやでした。 一方で、Airpodsのマイク性能は良くないわけで、割り切るしかないと思っています。 一つ残念だったのが、Windowsに接続した時で、Airpodsのスピーカー性能がひどいことになります。 WindowsがAACに対応していないことが原因らしいのですが...まあこれも仕方がないと思っています。300円だし。 奥さん、子供もAidpodsをつかっていますので、家にAirpodsが4台になりました。

「ノート術」じゃなくて仕事に合わせたノート

Image
  仕事がつらい... どれくらい前だったか、仕事の量が把握できないような多さになってきて、 ぽろぽろやり忘れが見られるようになってきました。 上司に言われて思い出すこともしばしば。 元々、都合がいい頭でして、特に仕事の事は忘れがちです。 自分が作った書類をさえも忘れます。 なので、とにかくノートが大切なのです。 で、今まではこういうノートを使っていました。 amazon basicの分厚いものです。 はい、ノート術などで定番の方眼です。 今までのノートの取り方的には普通で、 日付を書いて、テーマを書いて、メモして、Todoは「口」を書いてチェックボックスにして、 後で見直す形にしていました。 まあ、普通はこういうノートで良いと思うのです。 でも見返す時に、以下のような問題がありました。 1. テーマが探しにくい  「前回打ち合わせの時どうだったか」を探すのが時間がかかります。  見つからないと、まずoutlookのスケジュールで前回打ち合わせ日付を探し、  その日付のノートページを見に行くようなことをしています。  これはさすがにひどいと思いました。  仕事柄、扱うテーマが数十種類になるため、探す難易度が上がります。 2. 読めない  これは僕の字が汚いことが最大の理由なのですが、  普段はとにかく急いで書いて聞きこぼさないようにするのが精一杯なのです。  また、もう一つの問題は   読むとき方眼がノイズになる  です。これは最近まで気がつきませんでした。 ということで、無印良品に行って、 ごく普通のバインダーと、ごく普通のルーズリーフを買ってきました。 上記問題の対策として... 1 テーマが探しにくい問題の対策  テーマごとにページを変えてしまうことにしました  このページはxx打ち合わせについて、このページはyy社との打ち合わせ、  などです。  で、特定のテーマが紙1枚を超える場合を考えると、ルーズリーフ+バインダーという選択になりました。  あれですね、学生が教科ごとにバインダーにインデックスリーフに入れていますよね。あれと同じです。 2. 読めない問題の対策  普通の横罫の紙にしました。  本当は無地が良かったのですが、無印はないようです(MUJIなのに...)  Amazon見ると、コクヨの無地ルーズリーフが売っていますね。 3. イメージ創作は別の