Posts

Showing posts from September, 2018

HHKBやめようかなと思って

Image
会社でHHKB(JIS配列)をずっと使っていましすが、 https://nahareport.blogspot.com/2012/02/hhkb.html 今更ながら、このキー配列はつらい... Happy Hacking Keyboardは、そのキーボードだけを使うようにしている人であれば、 いいものなのかもしれませんが、 僕みたいに、たまにラップトップの普通のに日本語配列使ったり、 家ではmabookのJIS配列だったり、 iPadの時はUS配列のキーボードだったりすると、 切り替えがきつくてきつくて... 特に辛いのが、 iPadの英語配列キーボード。 iPadで入力言語の入れ替えをするときは「CapsLock」(左真中)を、 iPadでCtrlキーを使う時は「Ctrl」(左下あたり)を使います。 一方、 HHKBで入力言語の切り替えをするときは「HH」キー(左下あたり)、 HHKBでCtrlキーを使う時は「Ctrl」(左真中)を使います。 つまり...iPadとHHKBでは真逆になってしまうのです。 これが混乱してどうしようもないのです... あまりにも押し間違いが多いのが悩みで、 iPadのキーボードは変えようはないので、じゃあHHKBやめようかな、 という気になっています。 候補はThinkpad トラックポイントキーボードかな...

iPhoneをケースなしで持てるようにしてきた

Image
iPhoneをケースなし、つまり裸で持ってもキズがつかない、ハルトコーティングというコーティングをしてきました。 一応コーティング後の写真なのですが、全然違いがわからない... 何年もiPhoneを使っていますが、 iPhoneを本当はケースなしで持ちたいけど、細かいキズがつくし... ということで非常に後ろ向きな理由でケースをつけてきました。 しかしまあ何回買い換えても気に入ったケースがないんですよね。 昔はZAGGのinvisible shieldという商品があったので使っていたのですが、 https://nahareport.blogspot.com/2010/08/invisible-shield-for-iphone.html 最近はあまり売ってないですし、 やっぱりフィルムさえも貼りたくないですよね。やぼったくなるので。 で、何がきっかけだったか覚えてないのですが、 ハルトコーティングというものを知りました。 https://haruto-coating.com/about/ このサイトに認定店舗一覧があるので、 その店舗に行ってコーティングしてもらうことになります。 ドコモショップなんかも含まれていますね。 コーティングするとこういう証明書がもらえます。 価格は6,480円(液晶と背面両方)で、まあ高いケースだと考える感じですかね。 注意事項として、 コーティングしてもさすがに落下には耐えられないので、よく落とす人はケースは付けたままのほうがいいと思います。 僕はほぼ落とさないので、ケースから卒業しました。 あと、完全に硬くなるには3日かかります。それまではフィルムやシールは貼らないようにとのことでした。 ---追記--- 3日とのことでしたが、4日待ったら表面がつるつるしてきて、何ともいい感じになりました。 大事に使おうって思えるのがいいですね

Dell Inspiron 15 7570を購入

Image
最初に言っておくと、僕のではなくて親戚用です。 Dell Inspiron 15 7570を格安で買うことができたので、記録として。 スペックはこんな感じ。 画面サイズ:15.6インチ FHD(1920x1080)/パネルタイプ:IPS,光沢 CPU:第8世代 Intel Core i7-8550U(コア:4/キャッシュ:8MB/最大:4.0GHz) (KabyLake refresh) メモリー:8GB DDR4 2400MHz/保存装置:128GB SSD+1TB HDD GPU:NVIDIA GeForce MX130 4GB GDDR5 Microsoft Office Home&Business 2016 (永年ライセンス) 親戚の希望としてはこんな感じでした ・動画編集したい ・Office付き ・持ち歩かない ・光学ドライブほしい つまりは、予算内でなるべく高スペックというわけです。 最初はまず、hp、dell、lenovo等のサイトで、色々探して見たのですが、 ひとまずOffice付きで一番安いのはDellだということがわかりました。 あとは、いろんなサイトを巡回してなるべく安いものを探しました。 せっかくなのでポートをご紹介。 USB type-Cが付いていますが、ここからも充電できます! "for English speaker. you can charge on this USB type-C port of Dell Inspiron 15 7570!" SDカードスロットもあります。 光学ドライブはなかったので、外付けで対応ですかね。 みなさん気になるキーボード配列はこちら。 最近こうなっているのが多いですが、画像のピンク部分の部品を共通化するために、 無変換-スペース-変換キーなどが地続きになっています。 アイソレーションキーボードで世界展開するとなると、 ピンク部分の部品を各国専用に作らないとになるので、こういう工夫をしているのですね。 そういう意味だと、macbookは言語ごとに部品を変えないとなので、そりゃ高コストになりますよね... 肝心の使った感じとしては、windows updateくらいしか触ってないですが