ということでアメリカにいるわけですが、  キョロキョロして他の人が持っているデバイスを見ていたら、ちょっと傾向がわかったのでメモします。  ちなみに以下は主にデルタのラウンジで見かけたものです。  つまり...言わなくても意味はわかりますね。   1. iPhone超人気  冗談抜きで約95%がiPhoneを使っています。  日本と違ってAndroidを使っている人はほとんどいません...  たまーにGalaxy S3, BlackBerryを見かけた。  もうiPhoneにあらずんば現代人にあらずという環境でした。  Windows Phone?なにそれおいしいの?  ちなみに、台湾はAndroid結構人気です。HTCという自場産業もあるせいか。   2.  タブレットはたまに見るけど100% iPad  表題のままですね。   3. ノートPCは90%がwindows  これが僕が一番驚き、調査を始めたきっかけなのですが、  macbookユーザーが少なかったです。  ソフトウェアを含めた、IT系研究開発の分野では結構mac人気なのですが...  人気ブランドはsony vaio, hp...かな。  ネットブックなんぞ使っている人はいませんでした。  日本だとLet's note、dynabook、Thinkpadが人気だと思うんですが、全然見ませんでした。   4. 通話しまくり  携帯の話にもどるのですが、 通話が好きなんだなあと感じます。  ずーっと電話しているのです。  日本だと通話機能はおまけ程度になりつつあるのですが。   何か書き忘れた気がしますが、その時は追記します。