Posts

Showing posts from December, 2013

[ADB不要]Genymotion 2.0にPlayストアを簡単にインストールする方法

Image
/***2014/8/7 ダウンロードリンクを更新***/ 以前、Genymotionについて書きましたが、 Genymotionバージョン2.0から、Playストアがプレインストールでなくなっています。 そこでGenymotionにPlayストアをインストールする方法を書きます。 他のサイトではAndroid SDKのADB (Android Debug Bridge)を使う方法が書いてありますが、 それは不要です。 0. Genymotionをインストールする方法は前回と同じです。 http://nahareport.blogspot.jp/2013/09/android-genymotion.html このとき、追加したVirtual ImageのAndroidバージョンを覚えておきます。 1. 以下サイトからGoogle Appsパッケージをダウンロードします。 http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2528952 ・ARM Translation Installer と、上記追加したVirtual ImageのAndroidバージョンに合った ・Google Apps for Android をダウンロードします。 2. GenymotionでAndroidを起動し、ダウンロードしたzipファイルをARM Translation Installer→Google Apps for Androidの順で仮想マシン上にドラッグ&ドロップします。 3. 「File Transfer」の表示が消えたら、Androidの「File Manager」を起動します。 こういう表示が出ますが、気にせず「OK」 「OK」 こういう表示がでますが、気にせず「OK」。 同様にGoogle+のエラーも出まくりますが、気にせず「OK」。 「Settings」アプリ > Apps > ALL > Google+で、「Disabled」にしておきましょう。 もし、動作が不安定な場合は、Androidを再起動します。 できました。

[完了]IPMI仕様書日本語化プロジェクト

Image
twitterでぶつぶつ報告していましたが、今年の4月末位から、 IPMI仕様書日本語化プロジェクトという個人プロジェクトを進めていました。 http://sites.google.com/site/ipmijapan/ 開始から8ヶ月、先ほど全翻訳が終了しました。 そもそも始めたきっかけは「自分はプログラミングの才能がない」からです。 前々からそれは知っていたのですが、 では世の中に技術的に貢献するにはどうすればいいのかを考えた末、 このプロジェクトを行う事にしました。 正直、作業自体はかなりきつかったです。 通勤中はもちろん、出張中も時間を見つけてスタバに入って翻訳。 長期出張で福岡に居た訳ですが、休日も全く観光せずに翻訳ばかりしていました... 作業のほとんどは画像にあるように、ポメラ+印刷した紙で行いました。 macbookだと持ち歩きに重いし、電車でやるにはちょっと大きすぎる。 Surfaceでもこの作業は出来ないかとなんどかトライしたのですが、色々と難あり。 結局pomeraが一番でした。 この翻訳が、少しでも誰かのお役に立てることを祈っております。

Fedora 10th anniversary t-shirt

Image
ありがたいことに、微力ながら協力させて頂いているFedora transを通じて、 Fedora 10周年のTシャツを頂きました。 redhatの帽子があったので、組み合わせて写真を撮ってみました... 僕がFedoraに初めて触れたのは、大昔の「10日で覚えるFedora Core 4」という本で、 その時はインストールした位で特に何もせず、 まさか将来ローカリゼーションに関わるとは思ってもみませんでした... 振り返ると不思議なものです。 これからもFedora transに尽力していきたいと思います。

ゼンハイザーMX270レビュー

Image
通勤で使用していたBluetoothタイプのイヤフォンが壊れたので購入。 しかし、ヘッドフォン選びは本当に骨が折れます... 今回選んだ基準は ・安価(2000円台まで) ・カナル型でないもの ・有線 という感じです。 今売っているイヤフォンの大半がカナル型(インイヤー型)で、僕も数年カナル型を使ってきました。 でももう...なんというか飽きたんですね。 しかもカナル型の頭の部分はぽろっと外れてなくなっちゃうし。 まああと、有線にしたのは、無線タイプは充電が面倒くさすぎなのでです。 なんとなくゼンハイザーがいいかな..と思って調べていたんですが、 ゼンハイザーも色々あります。 なかでも一番シンプルそうな、MX270にしました。 見かけもすっきりです。 大きすぎないので、つけても嫌な感じはしません。 大昔のApple純正イヤフォンみたいなデザインですね。 しかしApple純正と違ってクリアな音がします。 ケーブルは思ったより細め。 あんまり細い(皮膜が薄い)と、断線とか気になるところですが。

"masawAdvent" Calandar 2013 19日目

Image
初めてのアドベントカレンダー、masawada Advent Calendar 2013の19日目の記事です。 http://www.adventar.org/calendars/250 masawadaさんの後頭部を見ていると、コンピューティングの未来が見えますね。 それでは実現した未来の非ノイマン型である、量子コンピュータについて書きます。 量子コンピューターの原理ついては言及しません。 wikipedia等で調べてみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF さてこの未来のコンピューターですが、実は既に販売されています。 D-WAVE systems社のD-WAVE ONEという機種です。 美しい筐体ですね。 中はどうなっているのかというと... ファッ!? なんと、大半が冷却のためのもので、肝心の本体は画像で拡大されている部分のみです。 さすが未来のコンピューター、中身も未来が入っています。 お値段は$10M (=10億円)で、 Lockeed Martin社が第一号機を購入し、Googleも買ったとの事。 Lockeed Martinの方と少し話す機会があったのでD-WAVE ONEはどうか聞いたみたところ、 「まだコードの開発段階だ」とのことでした。 ちなみに量子コンピュータのコードとはPythonのようです。 http://www.dwavesys.com/en/dev-tutorial-getting-started.html Pythonで書けちゃうんですか... もっとしっかりとした記事を書きたかった(特に量子コンピュータの中身の部分)のですが、 飲み会が延長したりで時間がないのでこの辺で。 Happy holidays! 参照URL:  http://www.dwavesys.com/en/dev-tutorial-hardware.html

今更iPod 5th genを活用

Image
...デザインすてきですね。 「そういえば持ってたな...」と思うくらい、しまってあったiPod 第5世代。 まあ完全にお役御免ではなく、ストレージとして使用していました。 しかし最近、寝るときに音楽を聞きたい...がiPhoneが充電中ということが何度かあったのです。 そこで久々に出してきて、一応リストアして音楽を同期してみました。 アルバムアートも大丈夫ですね。 イヤフォンは一応Apple純正のやつがまだあるのですが、 さすがに新しいのを買おうかと思います。 ちょうどiPhoneで使っているイヤフォンも調子悪くなってきたので2つ買おうかな。 なんか新規性のないポストになってしまいました...ごめんなさい

iPad mini用の安価でまともなケース

Image
日本は、デザインがまともなiPadのケースがほとんど売っていません。 特に女性向けのは壊滅的... これはAmazonを見たり、量販店のiPad Caseコーナーを見れば一目瞭然です。 不思議なことに、iPhoneのケースだと話が逆になるのですが... 日本のメーカーさんにはもっとiPadケースの方にも力を入れて頂きたいものです。 今回、iPad miniを奥さん用にするにあたり、 せっかくなのでデザインがまあまあなケースにしましょうと思ってさがしました。 このデザインで約1400円ならいいかな..といった感じ。 プリンストンテクノロジーが販売していますが、実際は海外製のものです。 はい...結局日本メーカーのものは全滅でした。 もちろん、iPad mini / iPad mini Retinaのケースといえば、 Apple純正 iPad mini smart caseが一番いいと思いますが、 8100円もします。 本体価格の1/4の値段がするわけです... 内側はこんな感じで、当然iPadに「やさしい」素材です。 つけてみるとこんな感じ。 閉めてもちょっと浮いていますが、まあこの辺はお察し。 スタンド形式にできます。 2段階です。

2013年ガジェット振り返り

Image
1月 iPhone5 10月に思わず破壊してしまいましたが、今も元気です 2月 iPad mini 買ったというか、iPhoneのおまけ。 しかしiPadの使い道はやはり難しいですね。現在miniはほとんど使っていません。 他にあるiPad 4th Genは部屋に常駐しておいて、調べ物をしたいときにブラウザを使う、 というような使い方をしています。 6月 POMERA DM10 翻訳作業のために買いました。毎日通勤電車で使っています。 9月 Surface RT 若干欲しいとは思っていましたが、まさか本当に買う事になるとは思いませんでした。 大学の授業の準備をする暇がなく、出張先で急遽購入。 毎年恒例なので書いてみましたが、今年はあんまり買っていません。 というのも、b-mobile SIM (というかイオンSIM)をやめたら、 新しい端末への興味が薄れてしまい、 それに流されて、他のガジェットへの興味も薄れてしまうという悲しい結果です。 とはいえ今年からNexus 5、iPhone 5s/5cのSIMフリーが正式に発売になり、 ガジェット好きお得意の個人輸入の必要もなくなりました。 つまりは開拓する意味がない領域になったということです。 来年は、何か別の領域を探すべきなのかなあと思っています。

デンバー出張8日目(最終日)

Image
 4:30AMにホテルを出てデンバー空港。 とはいえ、3AMまで皆で仕事してたので「早起き」はせず。 乗り換えのロサンゼルス空港。 panda expressがあったので課長さんと食べ納め。  ロサンゼルス空港の風景。  帰りのJAL便で出たこのアイス結構おいしい。日本でも売ってないかな?  帰りは窓側しか取れなかったので、せっかくだから写真。 成田に5PM過ぎに着いて、家に着いたのは9PMくらいだったかな。

デンバー出張7日目

Image
 起きたら雪。外は氷点下10度。 お仕事最終日の朝ご飯。 お昼ご飯は...スーパーで適当に買ったサンドイッチ。  ホテルのクリスマスツリー 打ち上げは日本料理屋でした。 カルフォルニアロールは、USで食べた方がおいしいですよ。 日本で売ってるのはニセモノ。

デンバー出張6日目

Image
職場に無料の朝ご飯があることを学習し、早起き。 お昼は食べに行く時間なくて、職場で適当にゲット。 この国のサンドイッチは異常においしい。ちょっと味濃いけど。 夜はパーティーにお呼ばれ。でもあんまり美味しくなかった。 食後に今回の初スタバ。

デンバー出張5日目

Image
お察しの通り、現地でブログ更新が出来ないほど疲れている。 綺麗な朝焼け お昼は昨日と同じ店でぼっち飯。 夜はパーティーに呼ばれるも、座る所が無くて疲れた

デンバー出張4日目

Image
やっと更新です。とにかく仕事が忙しい。 お昼はcorner bakery。 昨年のソルトレイクでもこんなの見たかも。 夜は...仕事でふるまわれたものを適当に食べて終了。だったかな?