DaaS+BYODでIT運用コストを下げる
本業ではないですが、僕はIT関連の管理をよくやります。 その時いつも気になるのがコスト。 色々調べると、今のところ一番IT運用コストを下げられるのはDaaS+BYODなんではないか、 と思って寝言半分にこの記事を書いてみます。 対象 だいたい社員十人の会社を想定して書いていますが、 業務マシンをガッツリ管理したいとか、セキュリティに気を使いたい場合はそれより少なくても大丈夫と思います。 運用コスト(月額料金)は後述します。 DaaSとは Desktop as a serviceのことです。 インターネット上にマシンがあるので、そこにリモート接続して使う感じになります。 今回は業務マシン=Windowsなので、Microsoft AzureのWindows Virtual Machinesを使います。 VDIとよく比較されますが、DaaSはサービス名称、VDI(Virtual Desktop Infrastructure)は機能の名称って感じですね。 BYODとは Bring Your Own Deviceのことです。 社員の私物のPCやスマートフォン、タブレットを使って上記DaaSにアクセスします。 PCはWindows/Mac, スマートフォン、タブレットはAndroid/iOS (iPhone/iPad)どれでも使えます。 これがポイント。 メリット ・ハードウェアの管理(故障への対処)が完全に不要 ・どこからでもアクセスできる ・社内データの持ち出し防止になる ・社員が使いたい(好きな)デバイスが使える ・安い。約1400円/月・台〜 なぜDaaSだけ、BYODだけではだめなのか DaaSだけだと、会社PCからアクセスすることになりますが、会社PCのハードウェア管理コストがかかります BYODだけだと、やはり会社PCのハードウェア管理コストがかかります。 会社が管理しなければいけないハードウェアをなくすには、DaaS+BYODというわけです。 価格について 以下のWindows Virtual Machineをみてください。 一番小さいA0構成(1コアCPU, 768MB)では約1400円/月・台となっています。 ...