Posts

Showing posts from August, 2025

keychron k7バッテリー交換

Image
keychron k7が急に接続が切れたりするようになってきたので、バッテリー交換をしました。 分解方法は、公式サイトにあります。 https://www.keychron.com/pages/how-to-disassemble-the-k7 ネジを外して、爪に気をつけて外すだけ...ですが私はツメを2つ折りました。 交換用バッテリーはaliexpressで購入しました。 "keychron k7 battery" で検索して、交換用プラグが付いているものにしました。 約1700円(送料無料)でした。 リンクはすぐ無くなりそうですが、一応貼ります。 1-10個 3032130 3.7V 1800mAh リチウムポリマー電池 Keychron K3 / K7キーボード用 LEDライト Bluetoothキーボード カーレコーダー対応 https://ja.aliexpress.com/item/1005009085620589.html 上が元々の方で、下がaliexpress購入品です。 プラグもちゃんと同じ形でした。 最悪プラグが違ったら、途中で切ってハンダするつもりでした。 容量が1500mAn→1800mAhで増えたのですが、持ち日数は3-4日程度であまり変わりませんでした。

openpilot検証3 1600km運転

Image
openpilot + konik a1で2箇所旅をしてきました。 大阪 往復1000kmと、新潟 往復600kmです。 結論「あると楽だよ」ですが、以下具体的に書きますと、 openpilotを使っていると休憩タイミングが2-3時間に1回に減るので、結果全体の時間短縮になりました。 また前回も書いたとおり、なるべく自動運転状態を維持しようという意思が働くので、 冗長な追い越しが減りました。結果やはり疲れが違います。 いくつか渋滞も経験しましたが、(vw poloの場合)車が完全停止しなければ自動運転状態を維持できるので、これもまた楽です。 さらに今まで長時間乗ると必ず肩こりになっていたのですが、それも軽減されました。 このように、非常にお気に入りなのですが、普段は使っていません。 大体片道1時間かかるような移動の時のみ使っています。 次車を買う時も、openpilotの対応車種にしないとなあ、と思っています。