ソフトバンクのホームアンテナ3を設置

新潟の家をガルバニウム鋼板を張ったり二重窓にしたりしたら、 ソフトバンクの電波が圏外レベルになってしまいました。 通知すら受け取れないレベルのため、ソフトバンクさんにお願いしてホームアンテナを送っていただきました。 https://www.softbank.jp/mobile/network/improvement/indoor/home-antenna3/ 届いたのは上の画像。 右がホームアンテナ3で、左がドナーアンテナです。 電波状況が改善できないときのみ、ドナーアンテナを追加でもらえると情報を入手していたのですが、まさか一気に送っていただけるとは。 あっちに置いて、ドナーアンテナを伸ばしてこっちに置いて…など夜中まで色々ためしていたのですが、 ドナーアンテナ、素人には扱いが難しいということがわかりました。 ・ベストプラックティスの室外設置は、壁穴をあけないと難しい ・ドナーアンテナの線が太くて曲がりにくいので、取り回しが大変 ・なんとか窓際に設置しても、ドナーアンテナなしと電波強度変わらない などから、結局ホームアンテナ3本体を室内の良さげなところを探して設置するのが、労力的にベストであろうという結論になりました。 ドナーアンテナが来ると思っていなかったので、 このようなアンテナ を買ってあったのでそれを装着し、なんとか良さげな所を見つけ安心して寝ました。 今回はソフトバンク契約の姉のために設置したのですが、母親によると来客がソフトバンク契約の場合にも困っていたとのことでした。 これで改善すると良いなあ。