Macbook分解修理
電源断が発生するようになってから、色々調べた結果、
どうやらサーマルグリスを塗り替えれば効果があるとの事。
2週間修理に預けるよりも、自分で直した方がいいと思い、
日曜大工と称して、やってみました。
実はPC自作もやった事がないので...
ええ。やけくそです。
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=234
こちらのサイトを参考にしました。
まず、工具はこれ。

...なめてます。
6年前に300円ぐらいで買ったドライバーセットでやります
サーマルグリスは、ビックカメラで。
ちょっと高いヤツをかってしまいました。

まあ、macbookに昼定食をおごる感じの値段ですね。
で、分解。

最初は、グリスがこんなにべっとり付いてます。山盛り

塗り直しました。

これにて終了。
今はOSを入れ直し中です
どうやらサーマルグリスを塗り替えれば効果があるとの事。
2週間修理に預けるよりも、自分で直した方がいいと思い、
日曜大工と称して、やってみました。
実はPC自作もやった事がないので...
ええ。やけくそです。
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=234
こちらのサイトを参考にしました。
まず、工具はこれ。

...なめてます。
6年前に300円ぐらいで買ったドライバーセットでやります
サーマルグリスは、ビックカメラで。
ちょっと高いヤツをかってしまいました。

まあ、macbookに昼定食をおごる感じの値段ですね。
で、分解。

最初は、グリスがこんなにべっとり付いてます。山盛り

塗り直しました。

これにて終了。
今はOSを入れ直し中です
Comments