GoodBye msn
mac用のmsn messenger(今の名称はwindows messenger)は
ビデオチャットが出来ません。
どうもその辺が気に食わなくて、
skype使ったりしようかと色々模索していました。
問題のポイントは
-友達で一番多いのはmsnのアカウント(hotmailやmsn)
-その次にgoogle talkのアカウント
-msn messengerのソフトはどうしても気に入らない
-skypeする友人はほとんどいない
色々模索した結果
google talkとhotmailアカウントをリンクする方法と
ichatをgoogle talkアカウントでログインする方法
を組み合わせることで解決できそうです。
以下説明をしますが、windowsでも出来るように説明します。
参考ページ
http://homepage.mac.com/travellers/blog/C1910009118/E801457388/
http://www.google.com/support/talk/bin/answer.py?answer=24076
以下手順です
1.google talkアカウントの取得
google talkのアカウントは、〜@gmail.comです。
こちらで取得できます
http://mail.google.com/mail/
2.psiに〜@gmail.comでログイン
まず、psiというチャットクライアントのソフトを使います。
http://psi.affinix.com/
macの場合、インストール(アプリケーションフフォルダにドラッグ)しなくても、
デスクトップ上でマウントされたものを起動するだけでいいです。
起動したら、先ほど作成した〜@gmail.comのアカウントでログインします
psiのGeneralメニューからAccount Setupを選択

〜@gmail.comとパスワードを入力して、Connectionタブに移動します

設定はこんな感じ。下のSaveボタンを押し、
psiのStatusメニューをOnlineにすればログイン終了です。
3.google talkとmsnアカウントのリンク
psiのGeneralメニューからService Discoveryを開き
transfer serverを探します。

僕は参考ページに習ってnantoka.kicks-ass.netにしました。
msnを選択して、上の黄色いスパナボタンかを押すと
msnアカウントの入力画面が現れます。

〜@hotmail.co.jp, 〜@hotmail.com, 〜@msn.com等とパスワードを入力。
これで、〜@gmail.com一つでgoogle talkの友人とmsnの友人両方とチャットが出来るようになりました
4.ichatにログイン
http://www.google.com/support/talk/bin/answer.py?answer=24076
を参考にして、gmail.comをichatで設定してください。
もちろん、他のクライアントソフトも使えます(psiも)
http://www.google.com/talk/intl/ja/otherclients.html
windowsの方は、google talkというソフトがあります
http://www.google.com/talk/intl/ja/
これで、ichat一つ(しかもgoogle talkアカウント一つ)で
多くの友人とチャットができます。
まあ、僕は基本的に青ラベル君としかしないんですが...
ビデオチャットが出来ません。
どうもその辺が気に食わなくて、
skype使ったりしようかと色々模索していました。
問題のポイントは
-友達で一番多いのはmsnのアカウント(hotmailやmsn)
-その次にgoogle talkのアカウント
-msn messengerのソフトはどうしても気に入らない
-skypeする友人はほとんどいない
色々模索した結果
google talkとhotmailアカウントをリンクする方法と
ichatをgoogle talkアカウントでログインする方法
を組み合わせることで解決できそうです。
以下説明をしますが、windowsでも出来るように説明します。
参考ページ
http://homepage.mac.com/travellers/blog/C1910009118/E801457388/
http://www.google.com/support/talk/bin/answer.py?answer=24076
以下手順です
1.google talkアカウントの取得
google talkのアカウントは、〜@gmail.comです。
こちらで取得できます
http://mail.google.com/mail/
2.psiに〜@gmail.comでログイン
まず、psiというチャットクライアントのソフトを使います。
http://psi.affinix.com/
macの場合、インストール(アプリケーションフフォルダにドラッグ)しなくても、
デスクトップ上でマウントされたものを起動するだけでいいです。
起動したら、先ほど作成した〜@gmail.comのアカウントでログインします
psiのGeneralメニューからAccount Setupを選択

〜@gmail.comとパスワードを入力して、Connectionタブに移動します

設定はこんな感じ。下のSaveボタンを押し、
psiのStatusメニューをOnlineにすればログイン終了です。
3.google talkとmsnアカウントのリンク
psiのGeneralメニューからService Discoveryを開き
transfer serverを探します。

僕は参考ページに習ってnantoka.kicks-ass.netにしました。
msnを選択して、上の黄色いスパナボタンかを押すと
msnアカウントの入力画面が現れます。

〜@hotmail.co.jp, 〜@hotmail.com, 〜@msn.com等とパスワードを入力。
これで、〜@gmail.com一つでgoogle talkの友人とmsnの友人両方とチャットが出来るようになりました
4.ichatにログイン
http://www.google.com/support/talk/bin/answer.py?answer=24076
を参考にして、gmail.comをichatで設定してください。
もちろん、他のクライアントソフトも使えます(psiも)
http://www.google.com/talk/intl/ja/otherclients.html
windowsの方は、google talkというソフトがあります
http://www.google.com/talk/intl/ja/
これで、ichat一つ(しかもgoogle talkアカウント一つ)で
多くの友人とチャットができます。
まあ、僕は基本的に青ラベル君としかしないんですが...
Comments