Posts

Showing posts from January, 2011

一眼レフレンズ用フィルター

Image
Nikon ニュートラルカラー NC 52mm を購入しました。 一応NIKON純正にしました。色合いが本体と合っているだろうと期待して。 今まで、D5000はケースに入れて持ち歩いていたのですが、 (しかも またしてもNIKON純正のケース ) ケースや、レンズキャップがあると、撮るのが本当に面倒なので。 今度からはレンズキャップさえしない予定です。 そうです。 NEX-5Dへの買い替えはあきらめたのです。 まあ、NIKONだと都合がいいことがいくつかあるので、仕方がないって感じです。

夏目漱石の作品について

Image
昨日あんなことを言っておきながら、 今日は意外と時間があるので、ブログを更新します。 kindle3を買ってから、青空文庫でいくつか作品を読んでいるのですが、 よく読むのが漱石。 読んだ作品の感想をまとめたいと思っていたので、ここに記します。 青空文庫にもなっている物に対して、ネタバレという考え方は無いと思いますが、 気になる方は読まない方がいいかもです。 >>草枕 美しい情景が目に浮かぶ描写が多い。 おそらく主人公は、漱石のアーティストとしての部分を抽出した人物。 最初は非人情の世界の素晴らしさを話しているのに、 結局人情の描写に落ち着いてしまう。 >>虞美人草 途中で断念。 話は面白そうだが、場面がいちいち切り替わるので、 通勤時間にちまちま読んでいる身としては、読む気が失せてしまった。 >>坑夫 なんとも気味の悪い話。 主人公は本物の片道切符を買ってしまった。 が、僕らの日常でもこういう、行ったら帰って来れないものは結構ある。 あぶない。気をつけないとあぶない >>こころ 高校の時に現代文の時間でやったような気がするが、 改めて読むと、先生がダメ人間すぎる... 「こころ」を描くには、こういうダメ人間が必要なのかもしれないけど、 なんともキツい。 とはいえ、当時の文京区あたりの雰囲気が伝わってくる描写が多くていいです。 (kindleでは、台湾出張中に読んだ) >>三四郎 何度も読みたい、一番の作品。 (なんたって、上記坑夫の感想に、広田先生の台詞を使ってしまっている) 読んだ作品の中で、唯一清々しい、晴れ渡った空のような爽快感を味わえる作品。 >>坊ちゃん 有名な作品ですが、 なんか、ただごちゃごちゃしているだけのような感じ。 これが人気の理由がよくわからない... >>道草 途中で断念。 雲行きがあまりにもどんよりで、読めなくなりました。 ほぼ漱石の自伝らしいですが、こんなに大変だったとは...という感じ。 >>明暗 途中で断念。 これも暗い.. 漱石の絶筆ですが、最後の作品がこんなに暗いとは... >>吾輩は猫である これもちょっとごちゃごちゃしていますが、 人気があるのはうなづけます。 迷亭さんがいちいち来るのが面白すぎる。

翻訳記事は年数回へ...

Image
すっかりブログを書かないようになってしまいました。 twitterを始めたらブログが滞るようになった、という人がちらほら居ますが、 僕はその手じゃないのです。 そのtwitterさえもほとんど見てないのです。 「忙しい」を理由にするのは日本的な感じで嫌ですが、 まあたしかに帰りが遅くなったことがあります。 もう一つが、家でPCに向かう時間が極端にないのです。 翻訳記事はおろかブログ書くのも大変...という状況です。 とまあ、昨日から色々考えていたのですが、 題名通り、とりあえず翻訳記事は年数回ペースにしようと思います。 すみません。 前に、毎日書いていた時期があったのですが、 あれは実はめちゃくちゃがんばって書いていたのです。 (読んでくださっている方がどれほど居たかは別として) ドイツ語もしばらく離れてしまったのですが、 オフラインで頑張ります。

最後のシステム研究メモ-自動か手動か

Image
実は、3年位前からある機関の共同研究員として登録させて頂いていたのですが、 あまりにも研究に協力できない為に、登録を外してもらいました。 申し訳なかったです... とはいえ、全く何もしていなかったわけではなく、 自分なりに色々まとめたりしていたのですが。 ということでこれが自分の為の最後のシステム研究メモ。 ・全てを自動化して楽するのが究極の目標。もちろん手段は目的ではない。 ・システムの考察するにあたり、病院、空港などはあまり良くない気がする。  医事法、薬事法、空港法でガチガチにかたまっているシステムだから。 ・再利用にはデメリットもある。たとえばバグも再利用してしまう。 ・観測者の出力を一定化させないと。粒度決定方法とか。 さて画像ですが、上のスタバの電動グラインダーが回収&返金になってしまいまして... スタバは今グラインダーというものを売っていないので、 買ったのがタリーズの手動の物。 電動はコンセントに繋ぐのが邪魔なのと、粉を出すのが面倒だったので。 なんでも自動がいいわけではないということで。

Windows Phone 7とiOSの比較動画

HTC trophyとiPhone 3Gを並べて動画を撮ってみました。 動画じゃないとわからない、windows phone 7のサクサクっぷりが伝わると思います。 こういう動画は撮ったことがないので、 ちゃちいところは許してください。

江ノ島でmovie

Image
NIKON D5000は...元々欲しくて買った訳ではありませんでした。 それに最近はほとんど外に持ち出して無く、 加えて、店頭からも消え、 NIKONから製品自体が無かったことにされる始末。 そこで昨日の動画撮影を試みたのですが、結果だめでした。 昨日は夕暮れ〜夜だったので、今日は明るいうちに江ノ島で動画テストをしました。 当然 MODOSTEADY を抱えて行きました。 うーむ、やはり動画を撮りたい時に外に持ち出したい程ではない。 ついでにHTC trophyでとるとこんな感じ。 しかしながら、画質をHDに設定するのを忘れていました... 色味は結構好きですが、 途中オートフォーカスがぐりぐり動いちゃってるのがわかりますねw これを撮る為に、 上海問屋 携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CC を購入。 これを使って...こうして撮ってます。 上の動画の右下にMONOSTEADYのアームが見切れてしまっているw

VILLAGE VANGUARDな気分

土曜日、久々にヴィレッジバンガードをゆっくり見たのですが、 あの店はなかなか元気が出るものが売っています。 となると、日常でもあの「ビレバン気分」を持続させるようにしたいものです。 どうするか...おそらく、以下のものをビレバンで買い、 部屋や鞄を埋め尽くせばいいと思います。 通販サイト もあるようなので... 1. 「デザインされた」小物  お札デザインのメモ帳とか。シンプルデザインの小物と交代しましょう。 2. キツメの芳香剤  昔ビレバンはお香をプッシュしていたのですが、最近は芳香剤を押しているもよう。  アメリカンなキツい匂いがよさそうです。 3. カバーされたCD  ビレバンの店内は、常にカバー曲です。 こういうのとか 。 4. ぬいぐるみ  ビレバンは珍しいぬいぐるみ売ってますので... 5. ちょっとサブカルチャーな本  藤子F不二雄 異色短編集とか、あぶない海外旅行とか、そういうの。 また、個人的に好きなビレバン店舗を勝手にランキング 1位 お茶の水  地下空間がたまりません 2位 お台場ヴィーナスフォート  天井が高く、その天井からいろいろ吊るしてあるのがよいです 3位 下北沢  ごちゃごちゃ感がすごい 高校生の頃は、新潟 古町にあった、WITHビルの店舗に行っていました。 高校の思い出の一部と化していて、閉店したときは悲しかったです...

明治神宮でmovie with @neopage

Image
今日午後、 @neopage 氏と一緒に明治神宮に撮影に行ってきました。 彼が、 NEX-5D買った というので、では一緒に行きましょう、という感じです。 また、偶然僕もちょうど マンフロット マルチ・ビデオスタビライザー MODOSTEADY 585-1 を買ったところでして、NIKON D5000でどれだけ動画が撮れるのかを検証したかったのです。 着いたのは夕方で、既に参道がライトアップされていました。 MODOSTEADYについては、後日また書くかもしれませんが、 今日はこのようにして、ショルダーサポートな感じで撮りました。 肩でささえることで、手ぶれを少なくするってやつですね。 (主たる目的だったカメラスタビライザは全然だめでした。不良品かも...) これで撮った動画がこちら。 他にも動画は結構撮っていたのですが、ほとんどがゴミだったので1つだけ。 まー、全然だめですね。D5000の動画機能はやはりおまけ程度のようです。

HTC 7 Trophyの標準機能

Image
今日はなんだかんだやることが多くて困ります... が合間にブログ更新。 HTC 7 Triphyの標準機能を紹介します。 が、スクリーンショットをデバイスで撮る手段がなく、 しょぼいブツ撮り環境で撮っているのであしからず。 本物はかなりキレイな画面です。 1.ロック 画面を下から上にスライドすると、ホーム画面になります。 2.ホーム キャリア名が「JP DOCOMO」になってますが.. iphoneのときは「NTT DOCOMO」だったような。 3. Music & Videos 基本、アルバムアートベースです。 音楽音質は、iPhoneと変わらない感じがしました。 (iPhoneの時と同じイヤフォンで) 動画性能は...後で見てみます。 3.Maps もちろん、Bing Mapsべーす。 3.Market iOSのApp StoreとiTunes Storeが合わさってます。 また、market内を検索したいときは、本体の検索ボタンを押します。 HTC Appsとは、HTC独自のアプリ。既に端末に入ってます gamesは全てiOSで言うgame center、「games」アプリ内にインストールされ、スコアを「games」が管理する仕組み。これはすごい。僕はゲームはしませんが。 4.Calendar これはまあ普通。 5.Office さすがにVBAは不可。 携帯でexcelはちょっと大変かも... 6.Setting Systemとapplicationのsettingがあります。 6.1.Theme 背景はdark(default)とlightから選べ、 アクセントカラーは以下から選べます。 light+orangeにすると、ホームはこんな感じ。 6.2.キーボード 入力はいまのところ、英、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン。 6.3.表示言語 表示言語も英、フランス、ドイツ、イタリア、スペインのみ。

HTC 7 Trophy購入 [windows phone 7]

Image
HTC 7 Trophyを購入しました。 今日はあまり触る時間がないので、とりあえず外観写真を... おおお! お約束のiphoneとの比較。 液晶面も同様の写真を撮ったのですが、あまりに不細工だったので裏面のみ。 箱。長旅ですでにくたびれています。 箱裏。なぜかドイツ語...

zune softwareとiTunesを比較

Image
windowsがiPhoneやiPodの母艦でない場合、 iTunesを入れるかどうかちょっと悩みませんか? 僕はiTunesを入れてました。 windows media playerというものが昔からあるのですが、 使い方がいまいちわからないのが難点なので... よくよく考えると、microsoftのZune/windows phone用の zune software なる、iTunes的なソフトがあることに気が付いて、試してみることに。 尚、僕のwindowsは英語環境ですが、日本語環境でもちゃんと使えます。 起動するとこんな感じです。 quickviewという...ライブラリのダイジェスト?が表示されます。 先に、settingを見てみます。 画面上のsettingをクリック。 これを見るとわかるように、My Music等のフォルダをそのまま参照しています。 iTunesと違って、独自ライブラリを作ったりしないんですね。 My Podcastフォルダは作成されましたが。 左上丸矢印で、settingから出れます。 次はcollection。iTunesでいうlibraryですね。 次はmarketplace。iTunes storeにあたるところ。 次にdisc。CDの読みこみの画面ですね。 読み込み速度はiTunesとほとんど変わらない印象です。 尚、settingでCD RIPの設定があるのですが、 audio qualityで、なんと320Kbpsが設定できます。 (iTunesは256Kbpsが最高)AACとMP3の違いがあるとは言え...これは良いですね。 また、CDを入れると同時に、 アルバムアートと曲名を探して来てくれます。 好みは人それぞれと思いますが、なかなか使いやすいソフトと思います。

HAPPY NEW YEAR

あけましておめでとうございます。 去年の後半から、blog更新が滞ってしまいました。 今年もこんな感じになりそうですが...よろしくお願いします。 抱負と言ってはなんですが、 今年はガジェット類を色々試したいと思っています。 去年は色々と我慢しすぎて、 現代人として話題についていけないストレスがすごかったのです。 とはいえ、限られた予算の中でなので、 なるべく人が買わないようなものを選んで、記事にしていきたいと思います。 誰もが持っている物を買ってレポートしても、面白くないですからねw