Posts

Showing posts from January, 2012

電子書籍時代に備えてmobi形式ファイルを準備する方法

Image
色々な所で、日本の電子書籍がどうだのこうだの、そういう話があります。 最終的にどうなるかは誰もわからないです。 一方、Amazon Kindleが地球上からなくなる可能性は非常に低いのは自明です。 そこで、Kindleお得意の.mobi形式を用意する(変換する)方法です。 話がいきなりそれますが、Kindleで読み出せる方式にはpdfもあります。 pdfには美しい世界が広がっています。 大抵の資料はpdfですし、自炊でつくるのも簡単ですから。 しかし、pdfを1ページ全体表示で読むのに、大きな画面が必要です。 タブレットだと10インチは要ります。 6インチのKindleでpdfを読もうとすると、表示を横画面に変えたり拡大したりという努力が必要です。 でも10インチのタブレット...例えばiPadを日本の電車で扱うのは結構大変ですよね。 だから.mobi形式が必要なのです。 .mobiが作れる簡単なアプリは Calibre です。 windows, mac, linuxで動作しますし、サポートしている入力ファイルも充実しています。 CBZ, CBR, CBC, CHM, DJVU, EPUB, FB2, HTML, HTMLZ, LIT, LRF, MOBI, ODT, PDF, PRC, PDB, PML, RB, RTF, SNB, TCR, TXT, TXTZ しかししかし、.pdfから.mobiに変換するのはあまりうまくいきません... 画像が全部無くなってしまったりします。 そこでwindows限定ですが、以下の方法を使います。 1. Mobipocket eBook Creater を使ってPDFをHTML方式に変換 1.1.上記サイトからダウンロードしてインストール。インストール時、以下ウィンドウで「Creater Publisher Edition [for advanced users]」を選択して下さい。 1.2. 起動したら右側の「Adobe PDF」をクリック 1.3. ファイルを選択し(最上「Choose as file」のところ)、「Import」ボタン 1.4.  上メニュー「Build」をクリック 1.5. 下の「Biuld」ボタン。これで、C:\Doc...

[2014年まで延命]win xpで空きディスク容量を増やす

Image
もの凄く今更な話ですが、windows xpを使っている場合に、 どうやってHDDやSSDに空きディスク容量を増やすかという話です。 ハイその通り。僕が仮想環境にあるwindows xpの空き容量を増やしたいので改めてまとめています。 空きディスク容量を減らす...つまり不要なファイルを削除していくわけですが、 実は以下のようなメリットがあります。 ・ディスク不足によるエラーの軽減 ・ウイルススキャンの時間短縮 (スキャン対象のファイルが減るため) 一応、以下のデメリットがあります。 ・サービスパックや、windows updateした項目をアンインストールできない まあ、困らないと思います。普通はアンインストールしませんよね... /*****手順*****/ 1. 不要な個人ファイルの削除 もう要らないファイルは削除しましょう。ごみ箱を空にするのを忘れずに。 2.不要なアプリケーション(ソフトウェア)の削除 コントロールパネル-プログラムの追加と削除です。もう使わないソフトは削除しましょう。 2. で重要な事がいくつかあります。 <その1> Java Updateの古いものは消してよい Java Runtime Environment (JRE)は一番新しいアップデート以外をアンインストールしましょう。 というか、java自ら旧ファイルの削除を推奨しています。 http://java.com/ja/download/faq/remove_olderversions.xml <その2>Microsoft .Net Frameworkも古いものを消してよい .Net Framework(最新は4.0)も、最も新しいもの以外をアンインストールしてしまいましょう。 verの大きい順から3.5 -> 3.0 -> 2.0 -> 1.1の順でアンインストールしてください。 たまに、.Net Frameworkと依存関係のあるソフトがありますので、そいつを一時的に削除してから、4.0より下をアンインストールしましょう。 .Net Frameworkは上位互換性があり、そのソフトも問題なく動くと思います。...

iPhone2G/3G, iPod touch1G,2GをiOS5ライクに

Image
iPhone2G(初代, 第1世代)/3G, iPod touch1G,2GをiOS5風にするファームウェアを提供する、 whited00r が更新されました。 今回のupdateはとにかく凄いです。 (1)ホーム画面壁紙/マルチタスク/フォルダ機能 (これは前から) (2)疑似iCloud (3)iOS4以上が要求されるアプリのサポート などなど...とくに(3)が素晴らしいです。 iOS3では、iOS4以上指定のアプリはインストールさえさせてもらえません。 しかし、whited00rファームではインストールできるようになっているのです。 これについては、インストール手順の後に書きます。 /***インストール手順***/ 以前 書いた記事 からコピペしておきます。 http://www.whited00r.com/installation/ を参考にした手順です。 (原文が言葉足らずなので、かなり補足しています) 尚、既にpwnagetool等でjailbreakしてある端末なら、Step2から初めてください。 Step1 これは自己責任でお願いします。ですので、iPhoneバックアップをとっておいてください。 また、「iOSをクリーンインストール」して、 (iTunesで)バックアップからのリストアはしない状態にして下さい。 Step1補足:「iOSのクリーンインストール」方法 1.Appleのオフィシャルfirmwareをダウンロードします。 リンクは http://www.whited00r.com/download/ で、 自分の機種-Apple-Original 3.1.2です。 (又は「iOS 3.1.2 download link」とGoogleすると、Appleの正式ダウンロードリンクが見つかります) 2.iTunesのデバイスのページで、ALT(Mac)またはSHIFT(Windows)を押しながらリストアボタンを押し、 1.でダウンロードしたオフィシャルfirmwareを指定します。 3.Blackra1nを ダウンロード し、jailbreakします(Blackra1nのボタンを押すだけ)。 Step2 whited00rのfirm...

macbook air(最下位モデル)でvmware fusion

Image
前にも書いた通り、僕はmacbook airの最下位モデル(11インチ、メモリ2GB、SSD64GB)を使っています。 今までwindowsはboot camp環境でwindows 7を使っていました。 windowsはまれにしか使わないのですが、少し問題が... まず、boot campだと固定のSSD容量を食ってしまうことです。 ただでさえ64GBしかないのに、windows 7だけで20GB割り当ててました。 というのも、windows 7 32bitの最低動作環境がHDD 16GBだからです。 (windows 7 64bitはHDD 20GB必要) また、boot campでwindows 7を起動して長時間起動しておくと、 不可をかけていても居なくても、不正にシャットダウンしてしまうのです。 これが結構迷惑で、寝る前にしかけた作業が全然終わらないわけです... そこで、こりゃ仮想マシンにしようと思い立ちました。 以前parallelsライセンスは友人にあげてしまったので、新規で購入です。 parallelsかvmware fusionか...まあ安い方にしました。vmware fusionです。 ああ、 virtualbox で無料で行く手もあったのですが、以前使った時にUSB機器の認識で問題があったので避けたいと思いました。 windowsを使う理由は、主に携帯電話をつなげて作業することなので、USBがだめだとダメなのです。 さて、問題はvmware fusionで動かすOS... 繰り返しになりますが、メモリ2GB、SSD64GBしかないので、windows xpにせざるをえませんでした。 一応あと2年は使えるので...まあいいか。と。 windows xpにメモリを512GB割り当てて、こんなかんじ。 ギリギリですね汗

新インタフェースのSkype 5.5 for Mac

Image
macnews.de: Skype 5.5 Beta: Video-Anrufe jetzt auch ohne aktivierte Kamera annehmen 13.01.2012 09:11 Uhr von Florian Matthey Skypeユーザは、Skype 5.5 for Mac Beta版をダウンロードできるようになった。 この新しいバージョンではSkypeコールのインターフェースが改善され、 さらに着信時にカメラを有効とするか否かを設定出来る。 Skype-Benutzer können sich eine Beta-Version von Skype 5.5 für den Mac herunterladen. Die neue Version bringt eine verbesserte Benutzeroberfläche für Anrufe, außerdem lässt sich bei einem eingehenden Anruf schon bei dessen Annahme festlegen, ob die Kamera aktiviert sein soll oder nicht. この新しいインターフェースは、 マイクのスイッチをオフすることや、ビデオ送信、画面共有、データ送信、ビデオチャット開始が、簡単にできる。 さらに、開発者は品質と安定性の向上を約束している。 Die neue Benutzeroberfläche vereinfacht den Zugriff zu Funktionen wie dem Ausschalten des Mikrofons, dem Senden von Videos, dem Teilen des Bildschirminhalts, dem Versenden von Dateien und dem Starten eines Videochats. Außerdem versprechen die Entwickler eine verbesserte Qualität der Anrufe sowie eine verbesserte Stabilität. Skype 5.5 Betaのダウンロードは こちら 。24.4MB...

nokia N9のMeegoについて

Image
windows phone 7や、一般的なandroidと違って、Meegoはスクリーンショットが撮れる環境があります。 そこでMeegoの一部をご紹介。 上記はホーム画面。まあ、スマホ的なアプリは大体あります。 twitterアプリ windows phone 7で言う、peopleハブみたいなのもあります。 ギャラリー。まあ普通... ブラウザ。なんとbookmarkという機能がありません。 ブックマークしたい場合、ホーム画面にショートカットを作ります。 日本語入力には、Input Method for Japaneseというアプリを使います。 アプリ切り替え画面はこんな感じ。 アプリを使っている状態でスワイプ->ホーム画面。 ホーム画面でスワイプすると、peopleハブ->アプリ切り替え->ホーム画面 今回使ったのは、ShotMeというアプリ。 アプリをバックグラウンドで起動しておき、nokia n9本体をタップすることでスクリーンショットが撮れます。 /***update***/ 音楽再生画面が印象的なので、追加で。

Nokia N9購入-Lumia 800にしなかった理由

Image
nokia n9を購入しました。 このデザインがどうしても欲しくて...色は鮮やかな青です。 上部はこんな感じ。イヤフォン穴とか、デザインにこだわったことが伝わってきます。 開けると、micro USBポートとSIMスロットが。n9はmicro SIMを採用しています。 底面はマイク&スピーカー?のみ。 物理ボタンはボリュームと、powerボタンしかありません。 カメラは背面真ん中に。 左から、Meego, windows phone 7, android, iOS。 さて、同じデザインのNokia Limia 800にしなかった理由です。 既にあるHTC 7 trophyが無駄になってしまうし、新しいプラットフォームに触ってみたい。 という感じですか... よかった点は、 MeeGoプラットフォームと、ポップな外装デザインによって、とにかく新しい! iPhoneを初めて手にした時の「これ、ホント電話?」という感覚がよみがえったような... 悪い点は、 スワイプ動作でしか"homeボタン"の役割ができないのに、スワイプの感度が悪い。 webブラウザの動作が異常に遅い。 ...つまり、Meegoの部分で苦しんでいたりします...

micro simカードアダプタの使い方

Image
SIMをマイクロSIMに変えると、 通常のSIMカード対応の携帯を使う場合に、アダプタが必要になります。 アダプタを買って、カポっと付けるだけで使えればいいのですが、 そう簡単にはいかない場合があります。 たとえば、これはHTC 7 trophyのスロットですが、SIMがずれないようにする為の、 爪が見えるでしょうか? この爪が、SIMカードを抜きたい時に、micro SIMに引っかかってしまいます。 これを防ぐには、一枚目の写真のように、micro SIMをテープで止めてあげます。 このSIMアダプタは、厚さがmicro SIMより薄く、使い易いタイプです。 もし、アダプタの厚さがmicro SIMより厚い場合は、SIMアダプタの改造が必要です。 http://kaimonotai.isl.hk/?p=2533 又、iPhone 3G/ 3GSで使いたい場合も、SIMアダプタの改造が必要です。 http://kaimonotai.isl.hk/?p=2556 また、FOMAカードを切ったり、専用パンチでmicro SIMにするのは、おすすめしません。 ドコモショップで交換してもらいましょう。 年一回なら無料ですので。 下記リンクは僕と同じアダプタで、amazonで最安です。

ipod nano初代(1st gen)が最新モデル(6th gen)になった

Image
先月、 iPod nano (1st generation) 交換プログラム に申し込んで、11/21に回収され、今日受け取りました。 噂通り、最新モデルの第6世代が送られてきました。 そもそも、このプログラム自体謎が多いです。 このプログラムの前にもAppleは、今までにもこのiPod nano初代モデル(以下初代nanoと称す)の対応に追われてきたのですが。 まず、2005年の発売当初からプラスチック素材が非常に傷つき易いことから、 後から専用ケースを付ける事になりました。 正式発表はないものの、素材を強いものに変更してもいたそうです。 また、2008年には、アメリカでの裁判により、初代nanoユーザーに一部返金対応もしています。 発売から、6年経った2011年11月からこのプログラムが始まったわけなのですが、 いくら発火事件があったとはいえ、今までのAppleなら黙殺できたはずです。 ibook、macbook 、iphone...バッテリー搭載型の製品では必ず起きている問題なので。 Appleがこのプログラムに対応した理由はおそらく ・調査により、初代nanoでappleの印象が下がった、という結果がでた ・初代nanoの在庫が結構たくさんあった ・交換プログラムを実施しても、全員が応募してこない、という見積もりがあった しかし、結果としてこのプログラムによって、そのまま初代を受け取った人と、第六世代を受け取った人とに分かれてしまいました。 初代nanoのデザインが好きな人、逆に最新世代に変わったら嬉しい人がいるはずですが、 それと逆を受け取った人が可哀想です。 特に、早期に申し込んで、後者だった人は特に... 参照: http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_nano