正直bmobileやイオンや128K等低速通信はおすすめできない
今まで散々、bmobileやドコモの128Kプラン等の記事を書いてきましたが、
実は低速通信はおすすめできません。
(bmobile U300とか、イオンSIMとか、iijmioミニマムスタート128プランとか、定額データプラン120Kとかです)
これは僕が1年以上使った結論です。
新たな被害者を増やさないために書いておこうと思います。
理由1つ目、端末が2個以上になることがあります。
例外としてbmobileのtalkingSIMや、イオンSIMの通話付きがありますが、
電話って大概家族割入ってますよね。
この家族間の無料通話がなくなるのは通信費節約の本末転倒になってしまいます。
だから、端末が2台以上になり、持ち歩くのがおっくうです。
理由2つ目、通信費を減らしても全然得ではないからです。
意味がわからないかもしれませんね。
ちなみにウチの通信費(固定含む)は
フレッツ光 4200円
BIGLOBE 1617円(ドコモのプロバイダ料含む)
奥さん携帯 3500円
奥さんスマホ 2000円(14000円/7ヶ月)
自分携帯 985円 (プランSSのみ)
自分データ 1380円 (定額データプラン128K)
という感じ。こうやってみると、節約出来ているようですが…
最大の問題は、こういった固定費(通信費)を削減しても、誰もほめてくれないこと。
通信を我慢している本人には、全くメリットがありません。
理由3つ目、これが一番大きいのですが、
低速通信で我慢していることでの機会損失が計り知れないということです。
低速通信だと、反応が遅いアプリをだんだん使わなくなります。
また、無線LANがないところでアプリをダウンロードすることもなくなります。
そういう我慢の積み重ねによって、結局月々に節約した通信費以上の損をすることになります。
まあ一言でいうと、人生つまらなくなります。ホント。
だからこれからスマホを持とうとする人には、普通に通信プランを契約する事をおすすめしたいです。
普通にiPhone持ったほうが幸せですよ。
低速で我慢するのだとしても、
毎月通信費が節約出来ていることを褒めてもらったり、
その分自由に使えるお金が増えたりすればいいのかもしれませんが。
Comments