那覇市の電子マネー普及度は?


ちょっと沖縄に行ってきました。
ふだん電子マネーをなるべく使う生活をしているので、
沖縄(今回は那覇市のみ)でどれくらい電子マネーやクレカが使えるかを見てみましょう。
ちなみに下記「SUICA」はiPhoneのモバイルSUICAをさします。

・ゆいレールでSUICAは使えない
 空港から移動するのに乗るのがゆいレール。こちらはSUICA未対応です。
 が、来年2020年から対応するとのこと。
 しかし、ゆいレール、利用者に対するキャパシティが足りてないのが心配です...一日中混んでます

・A&WでSUICAが使えた
 
 着いたのが夜だった為に、A&Wで夕食。ここでは普通にSUICAが使えました。

・コンビニはたくさんある
 今年から進出したセブンイレブン含め、コンビニエンスストアが沢山あるので、そこでは色々な電子マネーが使えます

・NFC読み取り機があるのに、楽天Edyのみの店が多い
 お会計のところに非接触の読み取り機がある店で、楽天Edyのみ対応というのがいくつかありました。
 ファミレスとか、空港のお土産屋とか。

・国際通りにPaypay対応の店がいくつかある
 入りはしませんでしたが「Paypay使えます」旗がある店がありました

・Alipayのみ対応の店がある
 中国の方向け。Paypayは使えません。

・タクシーでさえもクレジットカードは使えない
 地方都市でも未だあるあるですが、タクシーで現金のみというのがありました。


日本語で書く「電子マネー」とは、基本日本人のための電子マネーです(この記事の視点もそうです)が、
沖縄のように海外の人が多い地域は、どういう風に持っていくのが正しいのかな、
とは思いました。
クレジットカード対応は必須なのでしょうけど、
QRコード決済系は、Paypayに対応すればAlipayが使えるというのはアリにしても、
じゃあ中国以外の人向けに、Apple Pay対応しないの?
とかそういうところですかね。

Comments

Popular posts from this blog

conda clean --allはやってはいけない

MacbookやiMacのSSD/HDDを完全消去する(High Sierra対応版)

意外とめんどいmac OSXでのddコマンド