ジモティースポットは断捨離が捗るぞ
2022年に購入したジェネリックアーロンチェアこと、bayside whalen Metrix VI mesh office chair。を手放しました。 https://nahareport.blogspot.com/2022/01/6.html https://nahareport.blogspot.com/2024/04/blog-post.html 長年ヤフオクやメルカリで売っていると、こういう大きさの割に安いものは非常に扱いにくいです。 大きいということは送料がそれなりにかかるわけですが、送料が本体価格を上回ったりすると対策が限られてきます。 対策は ・メルカリで利益数百円で売る:出品工数が見合わないんですよね... ・ジモティーで0円で出す:直接引渡しが怖いんですよね... 画像のジェネリックアーロンチェアはそういう部類の重症で、 本体価値は2,000円程度、送料はメルカリのたのメル便で9000円。 宅急便で送れないサイズだからこうなるのですが、そもそも重量20kgを超えていて発送に運ぶのもきついです。 自動車を持っているなら、粗大ゴミセンターに持っていく方法もあります。OAチェアは-400円と意外と安いです。 これも「自動車を持っているなら」になりますが、ジモティースポットに置いてくるという新しい手段があります。 https://jmty.co.jp/jmtyspot/ UKに、不用品をなんでも置いていいスポットがあって、そういうの羨ましいと前から思っていたのですが、ジモティスポットはそれができてしまいます。 ただしジモティースポットは持っていっていい品目が決まっており、かつ壊れていない物のみですが。 ということで、このメチャクチャ重いジェネリックアーロンチェアを車に何とか乗せて、はるばるジモティスポットまでドライブに行ってきました。 受付は名ばかりでほとんどアンケートのようなものでした。個人情報入力なし。 店員さんが商品を受け取って終了です。0円引取りなので。 非常に便利だったので、使ってない布団掃除機とか、使ってないネスプレッソマシンとか今度持っていこうかな。 一応ジェネリックアーロンチェアを手放した理由ですが、大きすぎて自分の体にあっていなかったのです。ずっと我慢していたのですが、急に耐えきれなくなってしまいました。 新しく買った椅子は今度紹介し...