parallels上のxpからairmac共有プリンタを直接利用
題名通り,parallels上のwindows xpから,airmacでプリンタを直接利用する方法です.
手順はあとでだらだら書くとして,
なぜ「直接」でなければならないのでしょう?
その理由は
parallels上のゲストOS(今回はwindows xp)が直接プリンタに接続していないと,
フォントや体裁が崩れる.
ということです.
手順は簡単.
まず,parallelsのゲストOSの設定で,ネットワークを変更します.
parallelssのメニューのEdit-Virtual Machine...で設定できます.

ネットワークを
Bridged EthernetのAirport/Wireless Adapterにします.
こうすることで,windowsがAirmacに直接接続できます.
-----余談-----------------------
仮想化技術の凄いところは,ゲストOSが,ハードウェアのリソースを直接利用できるところにあります.
parallelsはゲストOSに,光学ドライブ,ネットワーク,USBコントローラを使わせることができます.
VMware Fusionは,それ以外にCPUのデュアルコアを使わせることができるようです.
-------------------------------
windows xpを起動し,Bonjour for Windowsをインストールします.
http://www.apple.com/support/downloads/bonjourforwindows.html
Bonjourプリンタ設定ウィザードを立ち上げると,自動でAirmacに接続されたプリンタが検出されます.

選択したプリンタのドライバが無い場合,自分でプリンタメーカのウェブサイトから入手します.
.inf形式のファイルが入っている形式のドライバが必要です.
(ウェブサイト上では,「自分でプリンタとFAXから追加する場合のドライバ」などと書いてあります.

Bonjourを使う方法は、Bootcampを使ったwindows xpからでも有効です。
(今回も、最初からBootcampにしておけば話が簡単でしたのに..)
また、windows Vistaの場合は、Bonjourを使わないほうがいいみたいです。
http://ch00288.kitaguni.tv/e347904.html
手順はあとでだらだら書くとして,
なぜ「直接」でなければならないのでしょう?
その理由は
parallels上のゲストOS(今回はwindows xp)が直接プリンタに接続していないと,
フォントや体裁が崩れる.
ということです.
手順は簡単.
まず,parallelsのゲストOSの設定で,ネットワークを変更します.
parallelssのメニューのEdit-Virtual Machine...で設定できます.

ネットワークを
Bridged EthernetのAirport/Wireless Adapterにします.
こうすることで,windowsがAirmacに直接接続できます.
-----余談-----------------------
仮想化技術の凄いところは,ゲストOSが,ハードウェアのリソースを直接利用できるところにあります.
parallelsはゲストOSに,光学ドライブ,ネットワーク,USBコントローラを使わせることができます.
VMware Fusionは,それ以外にCPUのデュアルコアを使わせることができるようです.
-------------------------------
windows xpを起動し,Bonjour for Windowsをインストールします.
http://www.apple.com/support/downloads/bonjourforwindows.html
Bonjourプリンタ設定ウィザードを立ち上げると,自動でAirmacに接続されたプリンタが検出されます.
選択したプリンタのドライバが無い場合,自分でプリンタメーカのウェブサイトから入手します.
.inf形式のファイルが入っている形式のドライバが必要です.
(ウェブサイト上では,「自分でプリンタとFAXから追加する場合のドライバ」などと書いてあります.
Bonjourを使う方法は、Bootcampを使ったwindows xpからでも有効です。
(今回も、最初からBootcampにしておけば話が簡単でしたのに..)
また、windows Vistaの場合は、Bonjourを使わないほうがいいみたいです。
http://ch00288.kitaguni.tv/e347904.html
Comments