iPad 仕事活用術@nobiを観覧
UST緊急放送! iPad 仕事活用術@nobiを観覧させて頂きました.
林さん(http://twitter.com/nobi)にじっくりとデモを見せて頂き,
素晴らしいプロダクトなのだということが身近に感じられました.
林さんありがとうございました.
詳細なレポートは,おそらく他の方がしっかり書いて下さると思うので,
私はUstreamで見えなかった会場の雰囲気をお伝えしたいと思います.
この写真止めてほしいという方はコメント欄か,
twitterでDM下さい.
始まります...

スタッフさん,Ustのチェック

左はライフハッカー編集長の尾田さん.
MCをされました.

こんな感じで撮影していました.

スタッフさん所有iPadその1.

スタッフさん所有iPadその2.

個人でお持ちになった方も!

皆さん興味深々.それだけ,みんなで楽しめるデバイスということかも.

で,私が個人的に思ったのは…やはりアプリについて.
ipad用とiphone用アプリを同じように考えるのは難しい
画面の大きさだけでなく,アプリへの考え方が異なる様子.
そのせいか,iphone標準と異なるアクションをするアプリが結構ある
とにかく,コンテンツがプラットフォームに合わせる必要性を実感しました.
それが出来ているUSのアプリはほんとうにすばらしい.
スタッフの皆様,このような機会を与えて頂き,ありがとうございました.
また,ライフハッカーさん,ギズモードさんが素晴らしいipad専用サイト/アプリを用意してくれること,
---あとがき---
家のまともなコンデジが出払っていて,
且つ会社に一眼レフは持っていけないので,
泣く泣くiphoneで撮影しました.
林さん(http://twitter.com/nobi)にじっくりとデモを見せて頂き,
素晴らしいプロダクトなのだということが身近に感じられました.
林さんありがとうございました.
詳細なレポートは,おそらく他の方がしっかり書いて下さると思うので,
私はUstreamで見えなかった会場の雰囲気をお伝えしたいと思います.
この写真止めてほしいという方はコメント欄か,
twitterでDM下さい.
始まります...
スタッフさん,Ustのチェック
左はライフハッカー編集長の尾田さん.
MCをされました.
こんな感じで撮影していました.
スタッフさん所有iPadその1.
スタッフさん所有iPadその2.
個人でお持ちになった方も!
皆さん興味深々.それだけ,みんなで楽しめるデバイスということかも.
で,私が個人的に思ったのは…やはりアプリについて.
ipad用とiphone用アプリを同じように考えるのは難しい
画面の大きさだけでなく,アプリへの考え方が異なる様子.
そのせいか,iphone標準と異なるアクションをするアプリが結構ある
とにかく,コンテンツがプラットフォームに合わせる必要性を実感しました.
それが出来ているUSのアプリはほんとうにすばらしい.
スタッフの皆様,このような機会を与えて頂き,ありがとうございました.
また,ライフハッカーさん,ギズモードさんが素晴らしいipad専用サイト/アプリを用意してくれること,
---あとがき---
家のまともなコンデジが出払っていて,
且つ会社に一眼レフは持っていけないので,
泣く泣くiphoneで撮影しました.
Comments
昨日のイベントお疲れ様でした。すごく楽しかったですよね!
はやくiPadがほしいものですね。
お疲れ様でした.
いいイベントでしたね!