powerbook また分解
最近、powerbookが異様に熱くなるのが気になって、
またとりあえず開けてみました。

今回はヒートシンク裏まで分解。


直接の原因ではないかもしれませんが、
appleお得意のシリコングリス山盛りでした。
しかも、買って2年も経っているので、グリスがカピカピに...
古いグリスを拭き取って、「適切な量」を塗り直しました。
ちなみに、塗り直しに使ったグリスは10g380円と格安です。
また、せっかく開けたので内部のホコリなどを豪快に掃除機で吸い取りました。
(静電気的に危なかったか??)
何がよかったのかわかりませんが、割と正常な温度になりました。
職業(昼間の)柄、ノートPCであっても分解するのを何とも思わなくなりました。
僕も大人になりましたなあ。
またとりあえず開けてみました。
今回はヒートシンク裏まで分解。
直接の原因ではないかもしれませんが、
appleお得意のシリコングリス山盛りでした。
しかも、買って2年も経っているので、グリスがカピカピに...
古いグリスを拭き取って、「適切な量」を塗り直しました。
ちなみに、塗り直しに使ったグリスは10g380円と格安です。
また、せっかく開けたので内部のホコリなどを豪快に掃除機で吸い取りました。
(静電気的に危なかったか??)
何がよかったのかわかりませんが、割と正常な温度になりました。
職業(昼間の)柄、ノートPCであっても分解するのを何とも思わなくなりました。
僕も大人になりましたなあ。
Comments