あなたの知らない20のハッキング
discover:20 Things You Didn't Know About...Computer Hacking
by Rebecca Coffey
1.ハッカーとは元々「斧で家具を作る人」のこと
多分ぶっきらぼうな方法から,
型にはまらない方法で,技術的問題を解くことを喜ぶ人を指すようになったのだろう.
1 Hacker originally meant “one who makes furniture with an ax.” Perhaps because of the blunt nature of that approach, the word came to mean someone who takes pleasure in an unconventional solution to a technical obstacle.
2.コンピュータのハッキングは1950年代に生まれた.
MITの鉄道模型倶楽部のメンバーが,電気スイッチに取り憑かれ,
IBM 704メインフレームのパンチカードを準備し始めたことに始まる.
2 Computer hacking was born in the late 1950s, when members of MIT’s Tech Model Railroad Club, obsessed with electric switching, began preparing punch cards to control an IBM 704 mainframe.
3.その倶楽部の当初の問題は,
メインフレームのコンソールを装飾することだった.
ボールが左から右に横断し,スイッチを押すと右から左に変わる.
これで,コンソール版のピンポンだ.
3 One of the club’s early programs: code that illuminated lights on the mainframe’s console, making it look like a ball was zipping from left to right, then right to left with the flip of a switch. Voilà: computer Ping-Pong!
4.1970年代初頭,ハッカーCap'n Crunchは2600ヘルツの音が出るおもちゃの笛を作成した.
この周波数はAT&Tの長距離スイッチシステムで使われているものだ.
これにより彼は通話ルーティングが可能になった.
(同時に刑務所にも行けるようになった)
4 By the early 1970s, hacker “Cap’n Crunch” (a.k.a. John Draper) had used a toy whistle to match the 2,600-hertz tone used by AT&T’s long-distance switching system. This gave him access to call routing (and brief access to jail).
5.成功を修める前のApple創立者,Steve WozniakとSteve Jobsは"blue boxes"を作って売っていた.
これは上記の笛の電子版である.
5 Before they struck it rich, Apple founders Steve Wozniak and Steve Jobs made and sold “blue boxes,” electronic versions of Draper’s whistle.
6.blue boxを使うことで,Wozniakはバチカンのローマ法廷に電話し,
Henry Kissinger(ノーベル平和賞受賞者)のふりをした.
6 Using a blue box, Wozniak crank-called the Pope’s residence in Vatican City and pretended to be Henry Kissinger.
7.ハッキングは1983年のWarGamesで映画化された.
子供のハッカーが国防総省のコンピュータを壊したり,
ソーダの缶プルタブで公衆電話を連結し,乗っとったりした.
7 Hacking went Hollywood in the 1983 movie WarGames, about a whiz kid who breaks into a Defense Department computer and, at one point, hi jacks a pay phone by hot-wiring it with a soda can pull-ring.
8.同年,ミルウォーキーの10代の子どもたちが,ロスアラモス国立研究所をハックした.
ここは核兵器を開発している研究所だ.
8 That same year, six Milwaukee teens hacked into Los Alamos National Lab, which develops nuclear weapons.
9.1988年,ロバート・モリスはワーム(自己増殖プログラム)を作り出した.
彼はインターネットのセキュリティを試しただけだと主張する.
9 In 1988 Robert T. Morris created a worm, or self-replicating program, purportedly to evaluate Internet security.
10.このワームはよくできていたので,数百万ドルの被害をもたらす.
モリスは重罪の有罪判決を受け,Computer Fraud and Abuse Act(刑法)の最初に事例として載っている.
10 The worm reproduced too well, however. The multi million-dollar havoc that ensued led to Morris’s felony conviction, one of the first under the Computer Fraud and Abuse Act (PDF).
11.実刑を終えた後,モリスは現在MITでコンピュータ科学を研究している
11 They all come home eventually. Morris now researches computer science at...MIT.
12.UKのハッカー,ガーリー・マッキノンは97個の米国海軍,陸軍,国防総省,NASAのコンピュータをやぶった.
2001-2002年のことだ.
12 British hacker Gary McKinnon broke into 97 U.S. Navy, Army, Pentagon, and NASA computers in 2001 and 2002.
13.マッキノンの主張:彼は軍事機密を狙っていたのではなく,
ただ単に政府によって隠された宇宙人の情報を探していたとのこと.
13 McKinnon’s defense: He wasn’t hunting military secrets; he was only seeking suppressed government files about space aliens.
14.噂によると,中国の人民解放軍がアメリカの電力システムをハッキングし,
それが2003年の北アメリカ大停電のきっかけになったらしい.
14 According to rumor, agents of China’s People’s Liberation Army attempted to hack the U.S. power grid, triggering the great North American blackout of 2003.
15.IBMの研究者スコット・ランズフォードはたった一日で原子力発電所のシステムに侵入した.
「私は,まあ代問題だと思ったね」
15 It took IBM researcher Scott Lunsford just one day to penetrate the network of a nuclear power station: “I thought, ‘Gosh, this is a big problem.’”
16.はっきりしない概念:
West Point(米陸軍学校がある)でサイバー戦争のゲームが一周年になったとき,
オンライン対戦中,プレイヤーはフル装備だった.
16 Unclear on the concept: When West Point holds its annual cyberwar games, the troops wear full fatigues while fighting an enemy online.
17.Macはハックに強いと思います?
この年のCanSecWestカンフェレンスで,
セキュリティ研究者のチャーリー・ミラーはSafariの脆弱性を利用して,Macbookを10秒で破った.
17 Think your Mac is hackproof? At this year’s CanSecWest conference, security researcher Charlie Miller used a flaw in Safari to break into a MacBook in under 10 seconds.
18.サイボーグは知っている:
ワシントン大学のタダヨシ・コウノは最近無線除細動器をハックし,
致命的な強さの振動を引き起こすことを指摘した.
18 Cyborgs beware: Tadayoshi Kohno at the University of Washington recently hacked into a wireless defibrillator, causing it to deliver fatal-strength jolts of electricity.
19.これは患者を元気付けるようなものではない.
19 This does not bode well for patients receiving wireless deep-brain stimulators.
20.一番素晴らしい組み合わせは?
アリゾナ大学のロジャー・エンジェルは宇宙に巨大な日除けを作り,
気候をハックすることを提案していた.
20 The greatest kludge of all? Roger Angel of the University of Arizona has proposed building a giant sunscreen in space to hack the planet’s climate.
20番はこれか...
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-11/uoa-ssm110306.php
by Rebecca Coffey
1.ハッカーとは元々「斧で家具を作る人」のこと
多分ぶっきらぼうな方法から,
型にはまらない方法で,技術的問題を解くことを喜ぶ人を指すようになったのだろう.
1 Hacker originally meant “one who makes furniture with an ax.” Perhaps because of the blunt nature of that approach, the word came to mean someone who takes pleasure in an unconventional solution to a technical obstacle.
2.コンピュータのハッキングは1950年代に生まれた.
MITの鉄道模型倶楽部のメンバーが,電気スイッチに取り憑かれ,
IBM 704メインフレームのパンチカードを準備し始めたことに始まる.
2 Computer hacking was born in the late 1950s, when members of MIT’s Tech Model Railroad Club, obsessed with electric switching, began preparing punch cards to control an IBM 704 mainframe.
3.その倶楽部の当初の問題は,
メインフレームのコンソールを装飾することだった.
ボールが左から右に横断し,スイッチを押すと右から左に変わる.
これで,コンソール版のピンポンだ.
3 One of the club’s early programs: code that illuminated lights on the mainframe’s console, making it look like a ball was zipping from left to right, then right to left with the flip of a switch. Voilà: computer Ping-Pong!
4.1970年代初頭,ハッカーCap'n Crunchは2600ヘルツの音が出るおもちゃの笛を作成した.
この周波数はAT&Tの長距離スイッチシステムで使われているものだ.
これにより彼は通話ルーティングが可能になった.
(同時に刑務所にも行けるようになった)
4 By the early 1970s, hacker “Cap’n Crunch” (a.k.a. John Draper) had used a toy whistle to match the 2,600-hertz tone used by AT&T’s long-distance switching system. This gave him access to call routing (and brief access to jail).
5.成功を修める前のApple創立者,Steve WozniakとSteve Jobsは"blue boxes"を作って売っていた.
これは上記の笛の電子版である.
5 Before they struck it rich, Apple founders Steve Wozniak and Steve Jobs made and sold “blue boxes,” electronic versions of Draper’s whistle.
6.blue boxを使うことで,Wozniakはバチカンのローマ法廷に電話し,
Henry Kissinger(ノーベル平和賞受賞者)のふりをした.
6 Using a blue box, Wozniak crank-called the Pope’s residence in Vatican City and pretended to be Henry Kissinger.
7.ハッキングは1983年のWarGamesで映画化された.
子供のハッカーが国防総省のコンピュータを壊したり,
ソーダの缶プルタブで公衆電話を連結し,乗っとったりした.
7 Hacking went Hollywood in the 1983 movie WarGames, about a whiz kid who breaks into a Defense Department computer and, at one point, hi jacks a pay phone by hot-wiring it with a soda can pull-ring.
8.同年,ミルウォーキーの10代の子どもたちが,ロスアラモス国立研究所をハックした.
ここは核兵器を開発している研究所だ.
8 That same year, six Milwaukee teens hacked into Los Alamos National Lab, which develops nuclear weapons.
9.1988年,ロバート・モリスはワーム(自己増殖プログラム)を作り出した.
彼はインターネットのセキュリティを試しただけだと主張する.
9 In 1988 Robert T. Morris created a worm, or self-replicating program, purportedly to evaluate Internet security.
10.このワームはよくできていたので,数百万ドルの被害をもたらす.
モリスは重罪の有罪判決を受け,Computer Fraud and Abuse Act(刑法)の最初に事例として載っている.
10 The worm reproduced too well, however. The multi million-dollar havoc that ensued led to Morris’s felony conviction, one of the first under the Computer Fraud and Abuse Act (PDF).
11.実刑を終えた後,モリスは現在MITでコンピュータ科学を研究している
11 They all come home eventually. Morris now researches computer science at...MIT.
12.UKのハッカー,ガーリー・マッキノンは97個の米国海軍,陸軍,国防総省,NASAのコンピュータをやぶった.
2001-2002年のことだ.
12 British hacker Gary McKinnon broke into 97 U.S. Navy, Army, Pentagon, and NASA computers in 2001 and 2002.
13.マッキノンの主張:彼は軍事機密を狙っていたのではなく,
ただ単に政府によって隠された宇宙人の情報を探していたとのこと.
13 McKinnon’s defense: He wasn’t hunting military secrets; he was only seeking suppressed government files about space aliens.
14.噂によると,中国の人民解放軍がアメリカの電力システムをハッキングし,
それが2003年の北アメリカ大停電のきっかけになったらしい.
14 According to rumor, agents of China’s People’s Liberation Army attempted to hack the U.S. power grid, triggering the great North American blackout of 2003.
15.IBMの研究者スコット・ランズフォードはたった一日で原子力発電所のシステムに侵入した.
「私は,まあ代問題だと思ったね」
15 It took IBM researcher Scott Lunsford just one day to penetrate the network of a nuclear power station: “I thought, ‘Gosh, this is a big problem.’”
16.はっきりしない概念:
West Point(米陸軍学校がある)でサイバー戦争のゲームが一周年になったとき,
オンライン対戦中,プレイヤーはフル装備だった.
16 Unclear on the concept: When West Point holds its annual cyberwar games, the troops wear full fatigues while fighting an enemy online.
17.Macはハックに強いと思います?
この年のCanSecWestカンフェレンスで,
セキュリティ研究者のチャーリー・ミラーはSafariの脆弱性を利用して,Macbookを10秒で破った.
17 Think your Mac is hackproof? At this year’s CanSecWest conference, security researcher Charlie Miller used a flaw in Safari to break into a MacBook in under 10 seconds.
18.サイボーグは知っている:
ワシントン大学のタダヨシ・コウノは最近無線除細動器をハックし,
致命的な強さの振動を引き起こすことを指摘した.
18 Cyborgs beware: Tadayoshi Kohno at the University of Washington recently hacked into a wireless defibrillator, causing it to deliver fatal-strength jolts of electricity.
19.これは患者を元気付けるようなものではない.
19 This does not bode well for patients receiving wireless deep-brain stimulators.
20.一番素晴らしい組み合わせは?
アリゾナ大学のロジャー・エンジェルは宇宙に巨大な日除けを作り,
気候をハックすることを提案していた.
20 The greatest kludge of all? Roger Angel of the University of Arizona has proposed building a giant sunscreen in space to hack the planet’s climate.
20番はこれか...
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2006-11/uoa-ssm110306.php
Comments