メルカリでダイソンを作るpart2#2 修理編
さて、このダイソンv8スリムですが、ヘッドの接合部が割れています。
上記画像と、以下を比較するとわかります。
本当はこうなるべき。
dyson v8 slimのこの部分はよく壊れるようで、フリマサイトで同じ壊れのものをいくつも見かけます。
とうぜん、力がかかるぶぶんだから壊れるわけで、ただの接着剤では足りないと思い...
プラリペアをついに買ってしまいました。
これを使う日が来るとは...
まず軽く接着し、強度を高めるため盛り盛りにします。
白くなっているのは、僕の技量不足です。プラリペア難しい...
一晩乾燥させて硬化します。
あとは、社外品バッテリーを購入して交換。
プレフィルターも交換したかったので、これにしました。
(プレフィルター破損していたため)
ちゃんと動きました!
動作確認して、実家に発送しました。
しかし...実家で使ったら、プラリペア修理部分がもう壊れたとのこと涙
掃除はできるので、そのまま使ってもらうことにしました。
すっきりしない結果になってしまいましたが、
今回の「メルカリでダイソンを作るpart2」はここまでです。
は、部品を個々に調達したため、最終的に割高になってしまったのが反省点でして、
今回は全部そろった中古を買うことに。
追加で買ったのはバッテリー(プレフィルター付き)のみです。
10000円ちょっとでできました。
Comments