IE9のjavascriptエンジンでIE8高速化
IE9のjavascriptエンジンをIE8で使ってみます.
基本,「xpでお仕事-IE6/IE7の高速化」と同じことです.
http://nahareport.blogspot.com/2008/06/xp-ie6ie7.html
対象はvistaか7です.
xpでできるかはわかりません.
まず,IE9 previewをここからダウンロード
http://ie.microsoft.com/testdrive/Default.html
次に,ダウンロードしたiepreview.msiを解凍します.
解凍の仕方はここを参考にしました.
http://www.tech-recipes.com/rx/2557/vista_how_to_extract_content_from_msi_files/
具体的には,
・全てのプログラム-アクセサリ-コマンドプロンプト で右クリック
・管理者として実行
・以下コマンドを打つ
msiexec /a [iepreview.msiの絶対パス] /qb TARGETDIR=[展開先フォルダの絶対パス(任意)]
僕の場合はこうなりました.
msiexec /a C:\Users\casey\Downloads\iepreview.msi /qb TARGETDIR=C:\Users\casey\Downloads\test
展開先フォルダの
\PFiles\Internet Explorer Platform Preview\iepreview.exe.local\jscript9.dll
がどうもjavascriptエンジンのようなので,
これを「jscript.dll」にリネームしてIE8のものと入れ替えてみます.
これがとても面倒です.
c:\Windows\System32\jscript.dll(32ビットの場合)
c:\Windows\SysWOW64\jscript.dll(64ビットの場合)
と上記を入れ替えたいのですが,
vista/7から,セキュリティが強化されて,入れ替えることができません.
そこで,姑息な手段ですが,USBやCDなどからlinuxをブートして,
linux上からファイル操作を行います.
USBブートするlinuxの作り方はこちらを参照
http://nahareport.blogspot.com/2008/08/usbfedora.html
http://nahareport.blogspot.com/2010/03/ubuntuusb.html
で,結果ですが...
まあちょっと速くなったような...
基本,「xpでお仕事-IE6/IE7の高速化」と同じことです.
http://nahareport.blogspot.com/2008/06/xp-ie6ie7.html
対象はvistaか7です.
xpでできるかはわかりません.
まず,IE9 previewをここからダウンロード
http://ie.microsoft.com/testdrive/Default.html
次に,ダウンロードしたiepreview.msiを解凍します.
解凍の仕方はここを参考にしました.
http://www.tech-recipes.com/rx/2557/vista_how_to_extract_content_from_msi_files/
具体的には,
・全てのプログラム-アクセサリ-コマンドプロンプト で右クリック
・管理者として実行
・以下コマンドを打つ
msiexec /a [iepreview.msiの絶対パス] /qb TARGETDIR=[展開先フォルダの絶対パス(任意)]
僕の場合はこうなりました.
msiexec /a C:\Users\casey\Downloads\iepreview.msi /qb TARGETDIR=C:\Users\casey\Downloads\test
展開先フォルダの
\PFiles\Internet Explorer Platform Preview\iepreview.exe.local\jscript9.dll
がどうもjavascriptエンジンのようなので,
これを「jscript.dll」にリネームしてIE8のものと入れ替えてみます.
これがとても面倒です.
c:\Windows\System32\jscript.dll(32ビットの場合)
c:\Windows\SysWOW64\jscript.dll(64ビットの場合)
と上記を入れ替えたいのですが,
vista/7から,セキュリティが強化されて,入れ替えることができません.
そこで,姑息な手段ですが,USBやCDなどからlinuxをブートして,
linux上からファイル操作を行います.
USBブートするlinuxの作り方はこちらを参照
http://nahareport.blogspot.com/2008/08/usbfedora.html
http://nahareport.blogspot.com/2010/03/ubuntuusb.html
で,結果ですが...
まあちょっと速くなったような...
Comments