carplayを有線接続にした



タイトル通り、carplayを有線接続で使うようにしました。
普通、carplayの無線接続はアダプタを買ってでも欲しいものらしいのですが、無線接続だと困るところがあったためです。

1. 奥さんも頻繁に運転するようになった
caplayは複数iPhone登録できるのですが、無線接続だとどちらを接続するかが勝手に決まります。
だから2人で乗った場合、「どっちのiPhoneが接続された?」と毎回確認する必要がありました。
有線なら確実に接続したいほうを選択できます。

2. 僕のiPhoneで常にテザリングを使いたい
carplayの無線接続は、iPhoneのbluetoothとwifi両方をcarplayにとられてしまいます。
これですとテザリングを使えないのです。

あと、やはり有線安定してますね。

Comments

Popular posts from this blog

MacbookやiMacのSSD/HDDを完全消去する(2020年版)

意外とめんどいmac OSXでのddコマンド

conda clean --allはやってはいけない