Posts

Showing posts from December, 2018

実家のインフラ固定費を下げた話のまとめ

2018年最後の投稿は、前から書こうと思っていた、実家のインフラ固定費を下げたまとめについてです。 親は年金生活になるし、家族として全体を考えて経済的負担を下げるのは当然です。 1. iPhoneを「提供」した 親はガラケーを使っていて、それに追加する形でiPhoneをプレゼントしました。 理由は普通のキャリアでスマホを契約されてしまうと、月8000円、年間10万円かかるためです。 この最悪の事態は避けるため、僕が中古のiPhone調達とocnモバイルone月972円、年間11664円を払っています。 もう一つの理由は、PCを使う作業を減らしてもらうためで、具体的にはwebブラウジングとメールチェックです。 2. iPhoneを使わせる Androidの問題は、バックグラウンドでアプリ更新が行われることで、 それだとocnモバイルoneのギガ(データ容量ね)がなくなってしまいます。 iPhoneならアプリの更新とかOSのアップデートは、wifiがある時のみにできます...(Androidでも設定でできるのかもですが) あと、Androidは使い方を電話で聞かれてもわからないからです。 3. ocnモバイルoneをシェアしてもらう 母親、父親、叔母の3人でocnモバイルoneの一日110MBを分けてもらっています。 動画は見ないでくれと言ってありますし、 3人合計110MBを超えても通信が遅く200kbpsになるだけですので大丈夫です。 Webを見るのに余計な通信をしないようにコンテンツブロッカーfirefox focusもインストールしています。 Sim追加で400円、3人で月1800円ですが、叔母は今までwebをガラケーで見ていた分月3000〜4000円かかっていたらしいので、十分な削減です。 4. 家の固定回線を解約 フレッツ光を解約し、プロバイダのOCNはメールアドレスだけ維持する月250円のプランに変更。 月6000円程度?の削減です。 PCを使うときはiPhone でテザリングするよう手順を置いてきてあります。 と、まあ色々書いてますが基本的心情としては、 ・誰が負担するは抜きにして全体最適を考える、 ・お互い楽な方法にする、 といったところでしょうか。 年末年始、実家で過ごされる方も多いと...

iPad 第6世代(2018年モデル)を購入

Image
iPad 第6世代を購入しました。 あまり積極的に買ったわけではないので、買った経緯と、 iPad Air 2との比較なんかをしていきたいと思います。 きっかけは、この前買ったMacBook proを奥さんが使うことになったこと。 僕のPCがなくなってしまいました...どうしよう。 新しいMacBook Airでも買おうかなと思っていたのですが、冷静に考えてみました。 僕のPCはこのブログ更新、たまにPowerPoint 作戦程度で、 費用対効果的には1円も生み出していない状況...それでMacbookを買う権利があるのかと。 候補に考えたのはchromebookです。 chromebookなら低スペックでもサクサク動くだろうという予想と、 最近ひっそりとAndroid版Microsoft Office がchromeOSにも対応していたからです。 しかし、chromebookは 基本本体デザインがひどい のです。chromebookは低スペックPCがベースになっているので仕方ないかもですが... かといって10万円出してデザインの良いpixel slateやpixelbookを買うのは当初の目的と外れます。 あとchromebookはもしいらなくなった場合に引取先がないのも問題です。 市場的にはゲテモノ部類ですので、親族にあげるとかもできません。 で、iPadにしたわけです。 以前xcode作業以外はiPadでできる!という話を聞いたので、まあやってみるかというところ。 ではちょっとiPad Air 2との比較をしてみましょう。 平面の大きさは同じです 第6世代の方が厚みがあります。 iPad Air 2のCPUはA8 3コアで、iPad 第6世代はA10 4コアです。もちろんサクサク動きます。 もちろん、この投稿はこのiPadで書きました...bloggerとiOS safariの相性が悪くて早くも後悔しています.... 追伸 Bloggerとipad safariの問題を解決してくださった方がいました! ありがとうございます! https://blacksheepnote.blogspot.com/2017/01/iphoneipadblogger.ht...

脅迫eメールが来た!その対処

Image
最初から日頃の対処を書いておきますと、 ・複数のwebサービスで同じパスワードを使わない ・特定サービスでパスワードが漏洩したって情報があったら、即パスワードを変更すること ・使わないwebサービスは積極的に解約すること 本日朝届いたメール、おおビットコイン振り込め詐偽だ...と思って見てみると、 パスワードに見覚えがある のです。これはかなり(朝から)焦りました。 しかし最近使っているパスワードでもないですし、 このメールが来たメールアドレスで使っているものでもないです。 逆に、一番上「日頃の対処」をやっていないと、 見事にパスワードが当てられてしまいます...ああ恐ろしい パスワードが他の人に知られる可能性はいくつかありますが、 ・フィッシングサイトでパスワードを入力してしまった ・webサービス側が不正アクセスを受けた が多いかと思います。今回は後者でしょう。 みなさんも同じようなメールが来た場合の対応ですが ・メールに書いてあるパスワードと、メールが来たメールアドレスで使っているサイトはないか調べる (特にメールそのもののログイン) ・あったらパスワードを変更する。この時に注意なのが、該当webサービスをちゃんとgoogle検索すること。パスワード変更直リンクはフィッシングサイトに誘導される可能性があります。 いやー朝から色々考えて面倒でした

iPhoneに入れているアプリ2018年末版

Image
年末だからどう、というわけではないのですが、 自分へのメモを兼ねて、今どういうアプリを使っているのかご紹介します。 [メッセージ、通話] ・Facetime/メッセージ(純正アプリ):家族と連絡を取る用 ・(Facebook) Messanger:友人と連絡を取る用 ・LINE:Android使いのイトコと連絡を取る用 ・050 plus:稀に普通に電話する時用 [カメラ] ・OneCam:純正のカメラに近く撮れる、無音カメラ。UIがあまり洗練されていないが... ずっとMicrosoft Pixを使っていたのですが、なんか暗めに撮れるのでやめてしまいました ・OneDrive:写真のバックアップに利用。ローカルの古い画像はどんどん消しています。 [マップ] ・Google Maps:両方ないと困る状況なんとかしてほしい... [ポイントカード系] ・ウェルシア:よく行くため。ファミマ含めてTポイントカードはすべてこれでやる。pontaカードアプリはあまりにも使わないので削除 ・マクドナルド:実家に帰ったときマクドナルドに行くので入れているが、本当はアプリが入っていることが耐えられない位消したい ・JAL:最近は飛行機乗らないんですけどね [電子決済] ・Wallet(純正アプリ):モバイルsuicaが便利すぎて泣きそうです ・Starbucks:生命線。ないと死ぬ ・PayPay:もちろん100億キャンペーンのためだけに入れました。 [ユーティリティ] ・Firefox Focus:通信費節約のため ・OCNモバイルONE:通信量をたまに確認用 ・1Password ・Workspace:Citrix。非常時にモバイルマウスとして使う用 ・ワンタイムPW:きらぼし銀行決済用 ・乗換案内 [音を聴く系] ・Podcast(純正アプリ):アプリの作りが酷すぎてつらいです ・AmazonMusic:稀に音楽が聴きたい時用 本当はもっとアプリ減らしたいんですけどね...

ゼロ円で部屋の寒さ対策

Image
12月になって突然寒くなりました。 あくまで個人的意見ですが、今年は寒さが厳しい... ウチは畳の部屋で寝ているのですが、 僕が一番窓際、正確には窓でなくベランダへの出入り口側で寝ています。 その窓ガラスからの冷気が寒くて寒くて... 昨シーズンも同様の嘆きを投稿していたのですが、 https://nahareport.blogspot.com/2018/01/blog-post.html 結局こういう防寒カーテンは買いませんでした。 なんか、こういうのにお金をかける気にならなくて... しかし寒さは耐え難いので「試験的に」お金をかけずに防寒対策をしてみました。 それがこちら アマゾンで敷布団用マットレスを買った時の段ボール的な梱包材を、 立ててカーテンに洗濯バサミで固定したのみです。 もちろん、わざわざブログネタにしたわけですので、効果有りです。 明らかに窓からの冷気が軽減されています。 「明らかに」を証明するために気温を測ってみました。 まず段ボールバリアのカーテン側、つまり寒い方の気温は 11.0度 で、段ボールバリアの内側の気温は 16.0度 でした。効果ありそうですね...というか16.0度も寒すぎるのでは...

Nintendo SwitchがあればChromecastはいらないぞ!

Image
今までYoutubeをTVで見るときは、 iPad -> Lightning-Digital AVアダプタ HDMI変換ケーブル -> TV という風につないでいたのですが、 iPadのYoutubeアプリはiPadの画面のミラーリングしか対応しておらず、 TV に写すと画面の量端が欠けてしまっていました。 TVは16:9の横長ですが、iPadは4:3だからです。 TVでYoutubeを画面欠けなく写すためにはGoogle Chromecastを買うしかないかなあ...と思っていたのですが、 我が家ではChromecast買っても実質Youtube再生にしか使わない(NetflixとかHulu加入してないから)ため、ちょっと勿体無い。 そこでニンテンドースイッチにユーチューブアプリがこの前から提供されていたので、 インストールしてみることにしました。 アプリというか、ゲーム扱いになるんですね... UIは上記画像のような漢字です。 ソフトウェアキーボードで検索もできます。 USBキーボード接続したほうがいいかなと最初は思ったのですが、全然いりませんでした... コントローラーは2個必要なのでこうします。片方では操作ができません。 ウチは最近SwitchがTVに常時接続されているので、結構便利Youtubeが観れるようになりました。 NetflixはSwitchへアプリ提供を検討しているようなので、 https://twitter.com/Netflixhelps/status/952976543986274304 Switchがゲーム以外にも色々便利になっていきそうです。

Apple Pay (ほぼモバイルSuica)が便利すぎることに感動

Image
iPhoneSEからiPhone8に変わったことで、できるようになったことがいくつかあります。 大きいところだと、 ・Apple Pay ・ワイヤレス充電 ・お風呂等での使用(防水だから)  など。 実はApple Payは使ってみたくて仕方がなかったので、 即、クレジットカードとSuicaを登録しました。 さて、数週間前にはこんなことを言っていました。 https://nahareport.blogspot.com/2018/11/abrasus.html "お小遣制ですと、現金でなければ自分の使ってよい範囲がわからなくなるため...iPhoneのモバイルSUICAでクレカからチャージというのができません" このため、1枚のクレカの引き落とし口座を、Suicaチャージ名目であれば利用して大丈夫なものに変更しました。 (完璧に大丈夫ではないけど、問題ない範囲で節制するという前提です) そして肝心のSuicaですが、新規作成せず、これをiPhoneに転送しました。 そうです。なつかしの東京駅開業100周年記念Suicaです。 うちに一枚あったのですが、記名Suicaましてや定期券にもできないので、単に眠っているだけでした。 こういう使えないSuicaを転送してしまえば、デボジット分500円も返ってくるので購入金額の2000円フルで使えます。 ということで、コンビニでつかってみましたが...これは便利ですね... 特にファミマだと、TポイントカードアプリとApple Pay(というかモバイルSuica)を使って、 iPhoneだけで完結できてしまいます。 ドタバタで買った新しいiPhoneですが、結果的に楽しいです

このタイミングで敢えてiPhone8に機種変更した理由とは

Image
TL TR; コスパ 夕方、会社からの帰宅途中にそれは起こりました。iPhone...その時点ではiPhone SEですが、 勝手にメモが開いて、変な文字が入力されていました。 なんだろう。 その時は気にせず、ポケットに戻しました。 買い物の支払いで、Tポイントカードのアプリを起動しようとiPhoneを見た時、 メモではなかったですが、やはり変なキーボード入力がされています。 これはなんだろう、どうして変なのだろう。 と、少し考えながら、いつものようにスリープボタン(電源ボタン)を押して画面を消そうとしました。 ここでわかったのですが、スリープボタンが全く効かなくなっていました。 僕はあまりにも突然のことに混乱しはじめました。 いや、これが平常時ならまだ混乱しなかったのでしょうが、ちょうど子供が風邪をひいてしまい、翌日はどうやって看病しようか悩んでいた時だったため、心へのダメージが大きかったのです。 iPhone SEは2016年10月に購入したものです。 https://nahareport.blogspot.com/2016/10/softbankocnonemnp.html (こうやって昔のブログ読み返すと、当時も色々考えていたんだなあとしみじみしてしまいます) ひと昔の僕であれば、家に予備的な端末を持っていたりしたのでこうも驚かなかったのでしょうけど、今は純粋にiPhone 1台しかもっていません。 これが使えなくなってしまうと、誰とも連絡がとれなくなってしまいます。 帰ってちょっと調べると ・設定アプリ等から電源オフは可能 ・Lightningケーブルを接続すれば電源オンできる ということがわかり、とりあえずiTunesでバックアップをとっておきました。 子供も病院に連れて行きましたが、iPhoneも病院につれていくことにしました。 ただし、街の修理屋さん的なところです。症状的にApple Storeや正規代理店では本体交換(30,000円!)となってしまうためです。 街の修理屋さんには非常に真摯に対応して頂いたのですが、1時間で終わるはずの修理が取りに行った時に全く終わっていなかったのです。 この時点で、急いで別のiPhoneを調達しなければならないということがぼんやりと認識できました。しかも...