人生で初めての車-各社自動運転機能の比較

 

テスラは自動運転機能が頭一つ優れています。
他の会社も、もちろんフォルクスワーゲンもそのような機能を持っていますが、
とにかくわかりにくい。
よって、今回VW Poloを買うにあたり調べた機能比較をしたいと思います。
ちなみPoloの場合、「セーフティーパッケージ」を付けるとこれら機能が付いてきます。新型Golfなどでは標準で付いてきます。
他の会社の機能も、似たような名前になっていると思います。
テスラの(2021年時点日本国内の)機能ベースでVWの機能を説明します。


[Tesla Auto Pilot 機能に該当するもの]
テスラにはオートパイロット機能が標準的に付いてきます。これに該当するのは...
・ACC アダプティブクルーズコントロール
 かなり前からある機能です。高速走行中、前の車に追従します。
 アクセルとブレーキ操作が不要になります。
 最近はこの機能が全車速に対応するようになり、前の車が停止(0km/h)になると、停止までしてくれるようになりました。
 ステアリング(ハンドル)操作をしている必要あり。
・Lane Assist キープレーンアシストシステム
 道路の線からはみ出ないようにステアリング補正してくれます。高速運転時のみ。
 VW以外の会社は警告音だけだったりします。
・Traffic Assist トラフィックアシスト
 上記のACCとLane Assistを組み合わせたもの。
 渋滞でも使えるようになります。
 ステアリング(ハンドル)操作をしている必要あり。僕が買ったPoloには付いてないです。 
・Travel Assist トラベルアシスト
 上記のTraffic Assistが進化したもので、レベル2自動運転相当になります。
 ステアリングに触れていれば、自動で走ってくれます。
 Poloには2022年から搭載されます。僕が買ったPoloには付いてないです。
・Front Assist プリクラッシュブレーキシステム
 目の前に人が居たら止まるやつです。これはセーフティーパッケージがなしで付いてくる標準機能です。


[Tesla フル セルフドライビングケイパビリティ オプション]
・Side Assist Plus レーンチェンジアシストシステム
 VWは、レーンチェンジそのものは自動化していないようです。ハンドル補正してくれる程度かな。
 僕が買ったPoloには付いてないです。
 国産車は自動で車線変更してくれるものもあるとか。
・Park Assist 駐車支援システム
 VWは、ステアリング操作のみ自動化。シフトレバー操作は手動です。
 日産リーフは全自動のようですが、テスラのサモンや、BMWのようにスマホアプリでできません。


[自動運転のオンオフについて]
テスラの場合、ステアリングの右レバーを2回下すことでオートパイロットがオンになります。
volkswagenの場合、ステアリング上の左側のボタンを押すことでオンになります。
「SET」が現在の速度設定かつ機能オン、
「RES」が前回の速度設定で機能オン、
「OFF」でオフ(他にアクセルかブレーキ操作でオフになります)


これら機能は車メーカー、モデルによって全然ちがいます。
参考にしてみてください。




Comments

Popular posts from this blog

conda clean --allはやってはいけない

意外とめんどいmac OSXでのddコマンド

MacbookやiMacのSSD/HDDを完全消去する(High Sierra対応版)