samba設定のうまくいかないところ
fedora11でsambaを設定してたんですが...
どうしても(当然windowsから)接続できなくて大変でした.
大きな敗因はsystem-config-sambaでいけると思っていたところ.
こいつはやはり全然だめです.
自分で/etc/samba/smb.confやsmbuserを編集しないとだめです.
私がなんとか突破できた鍵は以下二つです.
/etc/samba/smbuserにユーザ追加
/etc/samba/smb.confに文字コード情報を追加
dos charset = CP932
unix charset = UTF-8
あとは...FirewallとSElinux設定して(これはGUIでいけます)
めでたしめでたし.
samba使っている人はかなり多いはずなので,
system-config-sambaはもっとまともに動いて欲しいもんです.
全員がキーボード叩くのが好きなわけじゃないんですから...
---追記---
結局,上記はクリティカルな原因ではありませんでした.
fedoraが動いているvmware serverのネットワークがどうもおかしい.
結局10回以上fedora/vmware入れなおしをしましたが,
原因は特定できず...
どうしても(当然windowsから)接続できなくて大変でした.
大きな敗因はsystem-config-sambaでいけると思っていたところ.
こいつはやはり全然だめです.
自分で/etc/samba/smb.confやsmbuserを編集しないとだめです.
私がなんとか突破できた鍵は以下二つです.
/etc/samba/smbuserにユーザ追加
/etc/samba/smb.confに文字コード情報を追加
dos charset = CP932
unix charset = UTF-8
あとは...FirewallとSElinux設定して(これはGUIでいけます)
めでたしめでたし.
samba使っている人はかなり多いはずなので,
system-config-sambaはもっとまともに動いて欲しいもんです.
全員がキーボード叩くのが好きなわけじゃないんですから...
---追記---
結局,上記はクリティカルな原因ではありませんでした.
fedoraが動いているvmware serverのネットワークがどうもおかしい.
結局10回以上fedora/vmware入れなおしをしましたが,
原因は特定できず...
Comments
それか、直接smb.confを編集 :)